キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

今度は芝生の葉で腐葉土で作って見ました(*^^)v

2021-09-07 | 堆肥・腐葉土作り

ゴーヤの畝の後を土起こしして牡蠣殻石灰を入れて・・・


裏に有る腐葉土の箱から去年作ってた腐葉土を取り出して空にしました(^_-)


牡蠣殻石灰の上にもみ殻燻炭と腐葉土を入れたからホクホクの土になるかな(。´・ω・)?


空になった箱には貯めていた刈り芝を入れて今度は芝生の葉を腐葉土にしてみます(^_-)


今年の4月から集めてた刈り芝の葉はこれだけ(>_<)


踏み固めた後に残しておいた腐葉土を少しかけて今日の作業はここ迄でした<(_ _)>


菜園の野菜を大事に使って今夜も麻婆ナスでした(^_-)-☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜の撤去はゴーヤからで... | トップ | 美味しい大根が食べたいので... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

堆肥・腐葉土作り」カテゴリの最新記事