今日は、鹿屋アスリート食堂です。
店頭に、こんな大きなメニューがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/d9ee3fb1e181f54e230c3fc8a75d1d14.jpg)
ここから、ご飯、主菜を三つ選びます。
そして選んだのが、
野菜がメインの主菜から、ひじき蓮根のからし炒め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/0ab8fd7bc62152d0208e62851cba6a2a.jpg)
野菜と肉・魚・卵の主菜から、醤油麹漬け蒸し鶏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/7c27b8eff4fa2c7c5a03a148f7e7a172.jpg)
肉・魚・卵がメインの主菜から、ルーミートきのこグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/4c70d60b4c43d420c4c1c976198f81ef.jpg)
ご飯は、アス米普通盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/03f2e9b7cd92cbafc1eb03d692c6c726.jpg)
これで税込み価格は970円。
そう言えば、ここのビルには、
タニタ食堂も入っています。
健康に気を使う人が多い?
味は、タニタ食堂に似て薄味。
ただ、食感とか言う方向より、
栄養素の方向に内容を振って居る感じです。
ルーミートって、何?
普通の肉じゃ無いようです。
(※調べたら、カンガルー肉の様でした)
悪く無いです。
ただ、初めての時は、注文方法がわかりにくいかな。
上記の様に、店頭にメニューが一覧になっていて、
そこから、回転すしのオーダー風に、
オーダーシートに書いてレジに持っていく方式。
まぁ、わかるといえばわかりますが、
初見だと戸惑うかな。
“アスリート食堂”と言うだけの事はあり、
レシートにはこんな記載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/3930a247d7552789d53e6de3b50fd1ed.jpg)
カロリーと鉄分は良さげ。
三食で取ると言う事を考慮しても、
脂質・糖質・ビタミンCは、足りない?
-----
鹿屋アスリート食堂 丸の内店
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル B1F
03-5208-5011