Log Book

パシフィコ横浜 『海のエジプト展』

夏休み中日。
特に予定も無かったので、ふら~っと目的も無く横浜へ。
パシフィコ横浜で「海のエジプト展」をやっている事を思い出し、
目的地をパシフィコ横浜に設定して行って見ました。

通常この手の展覧会には、前売り券を入手して行くんですが、
今日は、急遽決めて行ったので、当然そんな準備はなし。
現地会場で入場券購入です。
一般2300円と、比較的高価な入場料にもかかわらず、
クレジットカードは使用不可。
家族で行けば、それなりの金額になるんで、
この辺りの対応には疑問が残ります。

場内撮影禁止なので写真は無いんですが、
カノープスゾーンの『王妃の像』。セクシーですねぇ。
水から上がってきたシーンらしいんですが、
水に濡れたショール?の表現など、リアルです。

あと、TVなどでも、この展示会のハイライトの一つとして
紹介していた、ヘラクレイオンゾーンの
『ハピ神像』『ファラオ像』『王妃像』の三つの巨像。
会場では三つ並べて展示されていますが、
実際に三つ並んでいたわけではないそうです。
いやぁ、でも、かなり迫力はありました。

それにしても、最近、展示に工夫を凝らした展示会が多いですね。
東京都美術館で行われている「トリノ・エジプト展」もそう。
「トリノ・エジプト展」の方は、鏡を展示スペースに置いたりして、
遺跡展示を芸術の域にまで到達させていました。

それにしても、通常の博物館や美術館ではなく、
こう言う大規模展示場で行うだけあって、会場も広大。
平日だったので、それほどの混み具合でもなく、
比較的ゆっくりと見ることが出来たんですが、
正味2時間くらい掛かってしまいました。
通常、博物館・美術館で行われる場合の約二倍の時間。
正直、途中で疲れてしまいました。
まぁね、5mを越す巨像を3つも展示するんで、
こう言う大規模展示場で無いと出来なかったんでしょうけどね。

中々面白かったです。
会場は広大なので、歩きやすい格好をお勧めします。










名称海のエジプト展
~海底からよみがえる、古代都市アレクサンドリアの至宝~
http://www.asahi.com/egypt/
会期2009年6月27日(土)~9月23日(水・祝)
会場パシフィコ横浜 展示ホールD
当日観覧料一般2300円、高校生1300円、中学生・小学生800円
その他、Y150ベイサイドセット券等あり
開館時間午前9時30分~午後6時 (入場は閉場の1時間前まで)
休館日期間中無休
主催朝日新聞社、TBS、「海のエジプト展」実行委員会
(朝日新聞社、TBS、博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ、テー・オー・ダブリュー)
問い合わせ展覧会ダイヤル 0570‐060‐060

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事