不思議な感じになっていたのでPOSTします。
構造は、方向別の二層ホーム。
これ自体は、珍しくも何とも無いんですが、
あざみ野方面ホームでは、二面のうち
一面が利用しない状態になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/2aa19976aedca7b9902a6cabf7ef4c72.jpg)
夜間に留置線として利用したり、
新型車両の試乗会などに利用しているそうです。
で、反対側のホームの端から見てみると・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/a57521da47acae962e44dcf399d8ebc3.jpg)
右側に行くトンネルにレールが無いのが判りますかね?
Wikipediaによれば、
これは、元町方向に路線を延伸する計画の名残だそうです。
東京メトロにも、そう言う、使っていない部分のある駅がありますが、
横浜にもあるんですね。