ここ2、3日‥
空が高く感じられるようになって来て
やっと猛暑から抜け出せるのカシラ。。。
お寺の境内で見つけた
“秋海棠”(シュウカイドウ)

チョット、ベゴニアの花に似てますょネッ!

今年出会った“百日紅”(サルスベリ)は
こんな柔らかな色でした~~☆
日当たりの良い空き地に
しっかりと咲いているのは
“ネジバナ”でーす!多分…


沢山の花が付き過ぎていて
捻りが見えにくいですょネヽ(^.^;

草むらのなかの百日草も
そろそろ終わりの時期で~す*
真ん中には
お次に控えた“秋桜”の茎が
しっかりと育ってま~す!(^^)/~~
『秋近し‥‥』ですね~♪
*──ーーーー──*

