医療用ウイッグを製作するabbey hair salonのブログ

香川県高松市で女性用の医療用ウイッグ(ヘアエピテーゼ)を通してウイッグの製作から自毛デビューまでをサポートする美容室です

西日本ブロックの定例会にいってきました。

2017-02-08 14:24:16 | NPO法人ヘアエピテーゼ協会
月曜日、今年初の定例会があり西日本のメンバーが集まりました。
今回は西日本に3名も新しくメンバーが加わりました。

これから患者さんをサポートしていくにあたってのことについてなどいろいろ勉強しあいました。
新人さんの質問や不安な気持ちを聞いてると自分がこの活動をしだしたときのことをおもいだします。
それが、質問される側になってる。あの時不安だったけど、仲間や出会った患者さんのおかげで成長できました。

私たち再現美容師も一人じゃありません。いろんな患者さんのケースにも対応できるよう
協会の仲間と情報や技術を共有できるので私もいつの間にか最初の不安がなくなってました。

患者さんも実際感じたり困ったりしたことをいってくれたり、病気についてのいい情報をくださったり・・・
そしてそれがまた次の患者さんにいかされる・・・


みんなひとりじゃないですよ(*^_^*)
私たちを通じてそんなコミュニケーションがうまれたり、
髪のことだけでも不安がとりのぞけたり、
これからもそういう活動をしていきたいと思います。
そのためにもたくさん勉強しないと!!

あらためてそう思った1日でした。

ウイッグのカット

2017-02-02 16:06:21 | メンテナンス
今年にはいって何人かの方が、ウイッグのメンテナンスにいらしてくださいました。
お元気かなぁ。なんて思っていたのでお久しぶりにTさま、Oさま、Sさまにお会いできてうれしかったです。
忙しくしているうちにあっという間に何カ月もたってしましますね。

年末にウイッグをつくられたMさまも、髪の毛が抜けてサイズを調整しにいらしたりと
1月はウイッグのお客様が多かったです。

今日は秋頃ウイッグをつくったのですが、やっと時間がとれたのでウイッグをカットにいらしてくださったOさま。
少し治療がゆっくりしそうで、であるけそうなのでウイッグのカットに街にでてきたついでに春物のお買い物もされたそう。
春の流行についてショップで仕入れた情報をお話していただいてるうちにカットと小さいOさまの頭が少しでも小さくみえるよう
サイズ調整も。

わりとバッサリとカットしました。










軽やかになって春っぽいですね。

「夏にまたもう少しきろうかな~」なんていってくださり、
ウイッグをかぶるだけではなくスタイルも楽しんでいただけてうれしいです。

ヘアエピテーゼのウイッグはスタイルチェンジのカットもウイッグ料金に込です。
1年を通してスタイルチェンジしたり、自毛デビューにむけてスタイルチェンジしたり、
いろいろとご相談、サポートさせていただけるようになってますので
遠慮なくご相談くださいね。



お問い合わせ

087-802-3498

abbey hair salon 安部