色々と心当たりのある面が多くて、結構参考になりますね。
叱り方とか、教え方とかも。
ただ「とにかくやってみろ」ではなく、見通しを出す…
駄目出しからの自慢話は避けろ…
悩む部下に自身の苦労話はしないように…まず何に悩んでいるかを知る事…
あと「そこまでの権限がない」は責任を負いたくない言い訳に過ぎない、とも。
責任逃れをするから上の人間が安心して任せられない…そして「絶対達成する為に必要な事は、適切な目標設定」とも。
気合や根性だけでは商談のコンバージョン率(訪問者数に対する成果数)を上げたり、リードタイム(工程や作業などの所要時間)を短くはできない…
為にはなるんですが、そう言う人達を納得させる手法がこの本にはなかったんですよね。
まだもう少し読めるかな。最近は少しずつ読む事が多くて…