
上野駅は何年ぶり?
エキュートでお土産物色。
最近はおこしや飴をかわいく
おしゃれにイメチェンするのが、
流行りだけど、これ!良いと思う。
いろんな味があるのも楽しいけど、
アイスクリームみたいにダブルとか、
トリプルとかできて、
このパッケージ。
やるな~。
とよすあられ。
でもって。
北千住ルミネには
LUMINE SWEETS
なんてのがあったさ。ユーハイムとかよくある
菓子メーカーが店を出し、
ルミネの客層に合わせて、
かわいくパッケージしたり、
飾ってあったり、
店の作りもまるで
おしゃれな雑貨屋さん。
ありゃ~、味はおなじでも
付加価値上がるってもんだわ。
おもちもルミネで働く女子だが、
おもちみたいなお菓子が
(意味わかります?
ツケマにミニスカにキンパのいまどき女子風ってこっちゃ)
ところ狭しと並ぶ様は、
驚きというか、なんというか。
じーさんばーさんには別世界。
日本人は商魂たくましい!
東京はおもしろい!
エキュートでお土産物色。
最近はおこしや飴をかわいく
おしゃれにイメチェンするのが、
流行りだけど、これ!良いと思う。
いろんな味があるのも楽しいけど、
アイスクリームみたいにダブルとか、
トリプルとかできて、
このパッケージ。
やるな~。
とよすあられ。
でもって。
北千住ルミネには
LUMINE SWEETS
なんてのがあったさ。ユーハイムとかよくある
菓子メーカーが店を出し、
ルミネの客層に合わせて、
かわいくパッケージしたり、
飾ってあったり、
店の作りもまるで
おしゃれな雑貨屋さん。
ありゃ~、味はおなじでも
付加価値上がるってもんだわ。
おもちもルミネで働く女子だが、
おもちみたいなお菓子が
(意味わかります?
ツケマにミニスカにキンパのいまどき女子風ってこっちゃ)
ところ狭しと並ぶ様は、
驚きというか、なんというか。
じーさんばーさんには別世界。
日本人は商魂たくましい!
東京はおもしろい!