aCappella好き♪

なんでも見られてる感、ありマス…。

義父は、地獄耳。
どんな小さい音も聞こえるっぽく
ひそひそ話しても、多分、聞こえてるので
そこは気を付けないと(笑)
ただ、ちょっと、物忘れもあり
あまり気にしてる風でもないかな。

義母は、耳は少し遠いけど
目はとてもよく、注意力ハンパない(笑)
なんでも気が付く。
・・・恐るべし。


お年寄りは寒がりなので、
室温には気を付けていたけれど
こたつはもう片付けてしまったので

ソファにいる二人に、
それぞれひざ掛けを出してあげた。
(・・・というか、普段は音楽roomのドラムセットと
キーボードにかけてある薄手の毛布、だったのだが)


その数日後、
車検の見積もりで一時間ほど留守にして帰ってくると
片付けてあったはずの、先日のひざかけを
二人ともかけているのにはびっくり・・・(笑)

さ、寒かったのねと反省する一方で、
「よく場所がわかりましたね~!」と、思わず口に出た(笑)

「ひょいっと見たら、あったから」と義母。


いや、いいんですよ、別に、どこを見ても。
観察力すごいなと思っただけで。

もしかして、あちこち探したのか?
和室には自分たちが使っているタオルケットもあったはず。
このひざかけじゃないとダメなの?

さ、もう寒くない、と
「お父さん、これ、そっちにかけてきて。
ほら、そこ、その上に」と義母の指示。
音楽roomに入りながら
「どこだ?ここか?これでいいのか?」と
何度も確認する義父、をキッチンから眺めながら

ちょっとだけ、イラッと感じてしまった
ワタシは意地悪?


嫁いだ時に、思った。
夫の実家の人たちは、
親戚を泊めたり泊まりに行ったりして
勝手に掃除をしたり、炊事を手伝って、
私だったら見られたくない場所、も
(・・・まあ、どこも綺麗にしてあるから問題ないんだろうけど)
平気で開けたりする。

方や、私の育った実家では
お客様の時は温泉に泊めたり、
外で食事をしたり、の方が普通、だったので
びっくりした~

今となってはどっちがいいのか
どっちもどっちだけれど


うっかり留守番してもらうと、
どこを見られてるのか~と疑ってしまう。
実際、昔三重にいた頃も
手作り作品を見せようと棚の上から出して来たら
「これね~素敵ね。
さっき見せてもらったよ、そこにあったから」って!!!

・・・見たんかい!

うちの母なら、遠慮して見ないだろう場所。


今の家でも、泊まりに来ると
掃除機をかけてくれるのはありがたいけど
和室だけお願いしてる。

だって、

「すっかり綺麗に掃いたから」と、義父が
恩着せがましく(本人その気なし)何度も言うし

「るかの部屋も、荷物よけて全部掃除機かけたから。
あの大きいカバンだけ重くてよけられなかったよ、
一体何が入ってるのか?」
(・・・正解は、家族五人分のスキーウエア一式。
シーズン終わり、二階に持っていくはずが、
まだ和室に置いてあった・・・)
なんて聞かれるし
(その下はしばらく掃除してないよ!)

なんか・・・

なんか・・・

ズボラなヨメがいくら取り繕ったところで
あちこち見られてバレバレ、かと思うと
テンション下がる~~~~

ちゃんとしてれば問題ない、んだけどさ。

う~~~~っ。



・・・思わず長くなっちゃった(笑)
けど、そんな日々デシタ。
ちゃんちゃん。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
http://yaplog.jp/acappellazuki/
> sakuraさん
ウケるよね、コメント欄(笑)
コメント欄なのがもったいないくらい。
ゆっちんにはブログを勧めてますが
面倒で書けないと。
…そんなことないのにねえ~

不肖私めも、とうとうsakuraさんと同じ
同居ヨメの仲間入り?!
いやはや、ネタの宝庫に感謝です。
これからも笑い飛ばしながら乗り切って行く所存。
しばしおつきあいよろしくお願いしまーす。

ほんと、ブログに書くとスッキリだわ。
sakura
お疲れ様でございます。

↓コメントが可笑しくてって、笑いごとではないですよね。
軽はずみに笑ってしまって申し訳ない。

ワタシが出かけるたびに、又家の周りで何かやってると、必ず見てるうちの義母。
もうね、お化けだと思うことにしたのよ。
「あー、又お化けが見える。本来いない人なんだから無視よ、無視!」なんて心で思ってます(笑)

自分の親とつい比べちゃいますよね。不快な部分は特に...
どうせ画期的な解決策もみつけられないし、毒を吐きだして少しでもスッキリするなら、
どんどん毒を吐いちゃいましょう!!
活字にすることで、ちょっとだけ落ちつくとおもうけど、ワタシだけかしら!?
自分を抑えて生活するって、辛いですよね。。。どうぞ頑張りすぎませんように。
るか@Silky
http://yaplog.jp/acappellazuki/
> ゆっちんさん
ありがとう~~??
そうだったね、ゆっちんも苦労したんだった!
うちはゆっちんとこほどじゃないと思うよ。
病気じゃないし。
ただ、そういう気が回らないだけ。
私が気にしすぎなのかなあ?とも思う。
家族なんだし、
見られて困る方が悪いのかな、とか。
でも私の母がそういう部分では気を回す方なので
なんか図々しく思えちゃうんだよね。

でも、こうしてコメントもらったり
悪口書いたりしてたら
私も悪かったかなってちょっと反省。
そして、息子の嫁には嫌われたくなーい!って
この頃とっても思うのよ…あてはないけど(笑)
ゆっちん
私も過去に義母から家庭内ストーカーにあっていたので、気持ち分かります!
頭がおかしくなりそうでした。笑
いつでも私の行動が気になり、星飛雄馬の姉が電信柱の陰から見守っているかの様な佇まいで、あるいは、家政婦は見た!の市原悦子さんの様にドアを少しだけ開けて、覗き見するかの様に私を見ているのです。怖っ!
夫婦の寝室に夜中に知らぬ間に入ってきて暗闇の中立っていたり(これは怖いよ~。お化けかと思って悲鳴をあげた)留守の間にベッドメイキングまでしてしまいます。
何かが異常に気になっていての行動なんだろうけど、理解不能。
るかさんのブログを読んで、あの頃の恐怖を思い出しました。笑
今となっては笑い話に出来るけど、あの頃のストレスは半端なかったです。
車に乗ると「うわーーーーっ!」って叫んでました。笑
海に向かって叫んだりね。

るかさんとこは、それが二人ですもんね💦
しかもどこに行くにも付いてこられちゃ、叫んでスッキリする事も出来やしない…

お婆ちゃんのばかーーー‼
いいかげんにしろー‼
見てんじゃねーよ、クソばばあぁぁぁ‼
と、ものすごい悪口を叫んでたもんよ💦

そうすると、スッキリして、
そして、
ひどいこと言っちゃってゴメンね!っていう気持ちが湧いて少しだけ優しくなれるというね。
毒吐かなきゃ自分がおかしくなっちゃうよ!
どんどん吐いて‼
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヨメの気持ち・ムスメの気持ち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事