どうしても批判めいてしまうのが嫌なので
多くは語りません。
・・・という記事を、昨日UPしていたのだけれど
さっき、ビデオを見て感動したので
新たにこれを書いています。
見逃していたんだナァ~、優勝者の曲だけを・・・(爆)
正視できない気分で、キッチンに離れていたのかもしれない。
細かいことは多々あれど、リードが上手いね

いまさらだけど、心を撃ち抜かれました。
(審査員がベタ誉めするヴォーカリストって、ところどころ音程が甘くて
好みで言わせてもらうと、大いに意義アリ、なことが多い・・・
何かを誉めなきゃいけない審査員って立場、難しいナァ~ってのが本音)
今の私があるのは、確かにあの企画のおかげだと思う。
あの時、踏み出せた第一歩は
信じられない奇跡だった。
今でも、感謝の気持ちを忘れない。
後ろ向きなことは一切排除して、
好きと楽しいだけを語っていたいから
ブログではいつも「肯定派」。
ホントはいろいろ言いたいことはいっぱいあるし
厳しい批評や、
提言や、
自分を奮い立たせる言葉なんかも
この機会に書いてしまえば、今後のためかもしれないけど
私は好き、この企画。
みんなの笑顔と涙と達成感と、悔しさがにじみ出てるのが良い。
ただ、最後の二曲が、あららららら・・・だった(汗)
追われる立場の厳しさを、思い知る。
これからも、みんなを応援してます。
好き、そして楽しい、気持ちを胸に抱いて
私もずっと歌い続けて行こう
