この頃元気がなくて・・・
高熱で寝込んで以来、と思っていたが
もしかしたら暑さのせいか?
あんなに好きだったアカペラも
やる気が全く出ない~
・・・そんな中、昨日久しぶりに練習があった。
オープニングの女子トークで
日々の義母とのあれこれを聞いてもらううち
・・・なんか、涙が出そうになって。
あれ?私、病んでる?
と、気が付いてしまった~
その後、新しい譜面をみんなで譜読みするうちに
楽しすぎてすっかり元気を取り戻したのだけれど。
さておき、今朝の話。
朝食の洗い物を終えた時、義母が自室へ行ったようなので
私もそーっと二階へ上がり、
床に寝転んでスマホをいじっていた。
歩くたび、「えっ、えっ、」と息が漏れる93歳。
歩くだけでも大変なのだろう。
その気配から察するに、
襖があいて、廊下を歩いてリビングへ。
二階で息を殺す私(笑)
・・・まるで幼子のように私を探す、のがわかっているから。
(以下、妄想)
あれ?
・・いない。
どこへ行ったのか?
階段の下まで来て、二階の様子を伺うが気配なし。
仕方なくリビングに戻り、椅子に座る。
そしてテレビをつける。
・・・そんな姿が、ありありと脳裏に浮かんで
いやだーーーー!!!って叫びたくなるヨメ。
仕方がない、降りて行くか。
かくして今日のかくれんぼは終わった。
リズムよく階段を下りて、
開いていたリビングの扉の前を
洗面所の方に通り過ぎようとした時
「あ、ちょっと、るかさん!」と声をかけられた。
早っ!
やっぱり私を探してたんだな。
はぁい、と義母のところに行くと
「今日の予定はなんですか。」
今日は、夕方5時から美容室で
帰りが7時くらいになるので
夕飯どうしようかと思っていて、、、
「帰って来てからでいいから。」
ハイ、すみません。
それと、午後からMちゃんが洋裁をしに来ます。
午前は、お客さんから連絡が来たら一件打ち合わせに行くけど
連絡来なかったら家にいます。
「この前縫った(私がいちいち段取りしてお世話した)
ワンピースの残り布で、ひとつ裁断してほしいの。
・・何もすることないんだもの。」
おっ、それでも今日は
裁断してほしいの、と言っただけ良しとしようかな。
別にお願いします、とかは言われてないけどさ。
(普通お願いする場面じゃない?)
わかりました~
嫁がいないと、ダメ。
ひとりでは何も来ないし、
不安でさみしい。
どこにでも付いてきて
常にヨメがどこにいるのか、アンテナ張ってる。
払っても払っても、引っ付いてくる濡れ落ち葉かー
出先から帰ってくると、
用意して行ったお茶菓子もコーヒーも
手を付けてない。
「一人で食べても美味しくないから」
あっそ。
私は友達と飲んできたよ。
27度につけて行ったエアコン、
暑かったらどうしようって思いながら帰って来たけど
ちょうど良い涼しさで、安堵した。
扇風機は、私が出掛けた時と同じ
義母に直で当たる角度のままだったから
寒かったのか、薄手の長袖を着こんでいた。
・・・扇風機を首振りにするか、止めればいいんじゃない?
まあ、そんな口うるさいことは言わなーーい。
だって、義母だから。
夜、トイレに行ったら便座の前に
いつもより多めに水分が垂れていた。
思わず「あっ」と声が出て
お掃除シートでふきふきしていたら
義母が通りかかって
いつものようにスルーするのかなーと思ったら
「私もね、汚してしまったら
それで拭いてるんだよ。
(あわてて)・・汚してしまうことあるんだけど。」
そうですか。
今、汚れてましたよ、と言ってしまった。
だって、
今の言い方。それ、なに?
自分やってない体で話しかけたでしょ。
汚してしまうことがある、って白状したのは
義母にとってついうっかりだったみたいだけど。
この頃、思うんだ。
世の中すべて「言い方」と「お人柄」だなって。
そこをわきまえてくれと言うのはもう無理だから
黙って何でもやるけどさ。
黙って何でもやってもらっている、ことに
気づいているのかいないのか。
気づいていて気づかないふりをしている、ってのが
一番疑わしい。
・・・なんて考えに至ってしまうこと自体、
少し病んでる証拠かな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!