aCappella好き♪

わかってはいたけれど

・・・・実は今週もヨメです(笑)

月曜はおじいちゃんの病院の日。
二か月ぶりの予約だし、13時だっていうから
きっと当日、午前中のバスで仙台まで来て、
そのまま二人で直接病院に行くはず。
私は終わった頃に迎えに行って、その晩うちに泊めて・・・

と、

思っていたのに?(笑)

先月、雪かきに行って話をしていたら
おばあちゃんの実家の法事が14日(今日ね)にあると。
おばあちゃんの姉妹が遠くから来るので
14日は一旦家に戻り、翌15日に
みんなで松島に泊まりに行くんだけど、
男一人なのでおじいさんは行かない、って。

いつも、おじいさんがなかなか出してくれない~と
義母が嘆いているので
「うちで預かりますから、出かけてくださいね-」と
前々から約束していた、「その時」がやってきた(笑)。

でも、14日は用事があるし(・・・これは言わなかった)
15日の午前中も歌の練習が入ってるので
15日の午後、迎えに行きますから
昼ごはんだけ一人で食べて待っててくださいねーと。

・・・ここまでは「自分が言い出したコト」なので
なんら問題はない、んだけどねぇ。


後に夫が、呼ばれてもいない法事に
自分も行こうかなとか言い出して(笑)

まあ、こっちに越してきたんだし
久しぶりに親戚に顔を出したい気持ちもあって
おばあちゃんが連絡してみたところ、
もちろん、本家の人たちは大歓迎。

3月は忙しいから帰って来られないトカ言ってたくせに
夕べ遅く出張がえりに多少無理してこっちに戻ってきて
今朝早く両親を迎えに行ってから、法事へ。
孝行息子!(笑)

結局・・・・

法事のあと、夫がおじいちゃんをウチに連れて帰り
おばあちゃんは松島チームの親戚の家に泊まって
翌日そのまま旅館に連れてってもらう。

おじいちゃんはもう一晩ウチに泊まって
月曜の13時にワタシと病院に行き、
おばあちゃんは松島から病院に来るので
「その晩ワタシも泊めて頂戴ね」と。

うん、わかってる。
そうなるよねぇ~

別に悪くないんだけど
この頃、滞在日数がどんどん増えてる(笑)。
3泊4日フツー、だもんな~

だんだん我が家に慣れてきて
そのうちさらに・・・・???

ひょえ~~~っ!(笑)

(それよりもこの、気軽に親戚の家に泊まり合うっていう
夫の実家のシステム~!
うちの実家にはなかったから、本当に驚きだよー!!
いつでも人を泊められる、状態なのがすばらしすぎる)



さあ、私、これから用事があるので
出かけてきます。

まさか、まさか、だけどさ~

おばあちゃん関係の親戚さん、集まったついでに
せっかくだから、Sちゃん(夫)の新宅を
みんなで見に行こう~ナンテならないよね??(恐)

そんな恐ろしい展開を、昨日になって思いついてしまい
一年経っても段ボールだらけの二階、やら
洋裁や編みものに呆けて若干乱雑なアノ部屋コノ部屋・・・
着物の道具が、入学式までひとまとめにしてある和室・・・
あちこち気にはなるものの、
こちとら受験や卒業式でいっぱいいっぱいだったんだーい!
と、叫びたい気持ちがフツフツと(笑)

んで、明け方、我が家で法事をしている夢を見ました。
お手伝いの人たちにいろいろ指図して切り盛りする自分。
・・・あなおそろしや。

数年後、確実にやってくるその日。

もお~~、わかってはいたけれど
憂鬱このうえなし。

とりあえず、おじいちゃんのお世話だ。
まあ、夫がいてくれた方が何かといいか。
そして気になる、
未だ進路が不明瞭な次男への、両親の対応。

こんな時に来るかーーーーっ!

って、ごめんなさい(爆)


両親とは仲よしだけど、
やっぱりいろいろ気は遣うし
普段のまま、ってわけには行かないよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
http://yaplog.jp/acappellazuki/
よこたんさん{メール}

いつか来る来ると思っていたら、とうとう来てしまいましたよ~・・・。
介護ブログを読んで、心優しいヨメになって
なるべく前向きに、何事も楽しく切り抜けて行きたいです。
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
嫁活…大変ですね。
わたしも長男の嫁なので…いつかるかさんみたいな生活になるのかなぁ…とドキドキしながら読んでます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プレ嫁生活、仙台暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事