aCappella好き♪

ひなびた温泉でのんびり~

母と、名古屋の妹と温泉に来ています。
鬱の診断で一ヶ月休職中の妹、
静養のため里帰りしてきました。


山形県飯豊、白川荘。
町営のこじんまりした宿。
どぶろくが飲めます。



これにあたたかい芋煮と天ぷらが来ました。
ヤマメの塩焼きもあたたかいうちに。
おちょこについて来た食前酒のどぶろく。
妹が今飲めないので、私が二つ(笑)
郷土料理の棒鱈や
アケビ(…山形は皮を食べます)もついて
ソウルフードに大満足。


しまった、写真がないけれど
「ももろく」という、可愛らしい濃い桃色の
どぶろくも美味しかった!
アルコール度数はビールと同じくらいで低め。
ある酵母を入れるとピンクになるそうです。



こちらカクテルのメニュー。
ピンクが可愛いでしょ。


普段お疲れの妹も昨夜はぐっすり。
本当に鬱なのか?
どちらにしても仕事を休めて良かったね。


母も嬉しそうでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
https://yaplog.jp/acappellazuki/
> ひいろさん
そうなんです、山形人は皮を食べます。
甘辛い肉味噌入れて…
お料理、とても美味しかった!
懐かしい郷土料理ばかりで大満足。
るか@Silky
https://yaplog.jp/acappellazuki/
> 宵待さん
いつもコメントありがとうございます。
私は元気で忙しくしています。
更新を怠ると、そこでもう途絶えてしまいがちな細い絆…
でも、細く長くお付き合いいただけたらと思います。
妹はずっと頑張ってきました。
休職するのに良い機会だったと思うことにして、
少しゆっくり出来たらいいなあと思うけど
仕事しないと!ね。
ひいろ
https://yaplog.jp/ikakumahiiro/
美味しそうなお料理と
どぶろく♪

昨日爺やが駐車場でアケビを
見つけて食べたと言ってましたが
中身だけ食べて捨てたと言うので
勿体無い!って言ったら
キョトンとされました

いつかアケビの皮にお肉を詰めて
揚げたものをいただいたら
美味しかったんですよ~♪
宵待
https://yaplog.jp/ametari7/
ぎりぎりまで 頑張ってしまう。
そんな人が 心に風邪を引いてしまう。
誰でもなりうる病気と私は思ってます。

頑張りすぎだったんだろうなぁ。

でも とてもとても心許せる家族との時間で 心がほこほこ 暖かになって
とても良かったと思います。

るかさんもお変わりないですか?
(〃∇〃)

私はさらに真っ黒です(笑)
運動会 秋なんですよぉ(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヨメの気持ち・ムスメの気持ち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事