アドワーク徒然日記

事務所内外 あんな事 こんな事 徒然なるままにつづってみました。

スッカリご無沙汰でした。

2008年03月27日 20時57分11秒 | 湘南ガール
毎日 忙しさに流されて
ブログも書かぬ間に 桜の季節になりました。

思うに
年が明けて 仕事が溜まっている所に パソコンの不具合・・・・

パソコンは新しくなり 快調になったのに 溜まった仕事の上に 春の忙しさが加わってしまいました。

ブログに文章を書く時間を 作って生きたいと思います。

パソコンがつながりました。

2008年03月09日 21時54分23秒 | 湘南ガール
パソコンが新しくなりました。

嬉しいですね
うごきが機敏・・・私もあやかりたいものです。

但し プリンターがすっきりつながらず 仕事停滞

明日から頑張ろう

今日は早く寝て
勝手な私の 勝手な仕事ぶりです。

ところで いつの間にか 庭の黄色い水仙が 咲きそろいました。
明日は写真を撮ろうかな

逗子海岸へ行きました。

2008年03月05日 20時09分18秒 | 湘南のお勧め
逗子 といえば 太陽の季節
なんて 知っている お若い方はいないわよね。
マア そんな訳で 逗子の海岸の写真を撮りました。

134号線 鎌倉を過ぎて 小坪のトンネルを抜けると駐車場があります。
一日400円・・・安いです。

海の中に 不如帰の碑があるのを ご存知ですか
以前出掛けた時は もっと 海に浸かっていました。
今日は引き潮でした。
不如帰は 徳富蘆花 の小説です。


浪子不動の脇から撮りました。


ハイキングコースが有って ノンビリ登ってみました。


披露山公園から 江ノ島を眺めてみました。
直ぐ下には 立派なお屋敷街
公園にはサルがいました。小猿のナッツが可愛いです。
写真に撮りましたが 金網が邪魔で・・・・


ここから 又下へ


もう一度 不如帰の碑に戻って 芸術写真を気取って見ました。
暗くて何も見えないかしらね
マア 芸術ですから
ところで 小さく見える人影は 海から上がって来たサーファーです。


今度は もう少し 遠くまでハイキング・・・と考えます。
太陽の季節の映画に出てきた 灯台のほうに行ってみようかと考えます。