春の暖かさに誘われて 江ノ島へ
橋を渡って 両側のお店が終ると
今日は エスカーにも乗らず 階段を上がりました。
江ノ島からの 橋の眺め
葉山 逗子方面も 素晴らしい眺めでした。
弁財天 神社です。
今日は植物園にある 展望台にもあがってみました。
とても 良い眺めでした。
展望台の下で 途中で買った シラスパン なるものを食べていたら トンビに取られました。
少し怪我をして・・・トンビに注意です。
富士山も素晴らしかったのに 写真はイマイチ 残念
私の好きな岩場・・稚児ヶ淵です。
遠くに富士山も見えます。今日は干潮で 岩の上も安心
江ノ島に沢山いるネコ・・・現在90匹だそうです。
サムエル・コッキング氏の庭園あと(温室のレンガが残っているとか)
丸いボウルは 14日までイベントがあって そのためのテ電飾用
夜8時までやってるそうです。 明日の夜はチョコレートの日だからね
トンビに シラスパンを取られた私達は ここの隣のレストランで 食事をしました。
美味しかったですよ 皆様も是非如何でしょうか
ところで 参道の千円ショッピングで ラビットの襟巻き 二枚で1,050円でした。
江ノ島の郵便局は 切手が色々あって そこで切手も買いました。
気持ちの良い一日でした。・・・洗濯物も乾いたし