「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語の略語【 |連続| 第1144回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 2 for the month of December.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

ボートの上でタイタニック風にプロポーズしようとしたら……。
「英語の略語」について、「Now This」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

英語の略語

▷今日の例文

英文▷ I cannot wait to marry my best friend, AKA the smoothest guy around.

訳例▷ 私の親友、言い換えると「最もいい男」と結婚するのが待ちきれません。


▷実際のニュース映像はCNN

▷解説

熟語などの複数の単語の頭文字を使って短縮した略語がよく使われます。
特に最近ではSNSやeメールなどで使われることが多いようです。
こうした略語のことを英語では「abbreviation」と言います。

「今日の例文」では「AKA」という略語が使われています。
これは「AKA」「aka」「A.K.A.」「a.k.a.」などと書かれることもあります。
「also known as」の略で、意味は「~の別名でも知られる」「別名~」「別称~」「またの名を」「言い換えると」などとなります。

その他、よく使われるものを以下にいくつかあげます。

ASAP:as soon as possible(できるだけ早く)
BTW:by the way(ところで)
TBH:to be honest(正直なところ)
SMH:shaking my head(あり得ない)
FYI:for your information(ご参考まで)
LMK:let me know(知らせてください)
IDC:I don't care(気にしない)
IDK:I don't know(わかりません)
RSVP:Répondez s'il vous plaît. (折り返し返信してください)

他にもたくさんあります。

おまけ1
「今日の例文」の「I cannot wait to marry my best friend, AKA the smoothest guy around.」の最後の方の「smoothest」について。

「smooth」は普通は「なめらかな」「つるつるの」「スムーズな」といった意味ですが、スラングとして「すばらしい」「見事な」という意味でも使われます。

おまけ2
「今日の例文」の「I cannot wait to marry my best friend, AKA the smoothest guy around.」の最後の「around」について。

「around」にはさまざまな意味や使い方がありますが、今回の「around」は、最上級の形容詞を伴う名詞の後に置かれて、その最上級表現を強調する使い方です。

「まさに」などと訳すこともできますが、日本語にはあえて訳さなくてもいい場合も多いです。


He is just the best baseball player around.
彼ははまさに最高の野球選手だ。
     
▷その他の単語

I cannot wait to: 〜するのを待ちきれない
marry: 〜と結婚する
best friend: 親友
smooth: すばらしい、見事な ※スラングで使う場合
guy: 男、やつ
around: 最も、まさに、同種のものでは、その道では ※最上級を強調して。

▷今日の例文は「CNN」から




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事