Let's get started with day 22 for the month of February.
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
「一つの単語が複数の品詞になる」について、「The Figen」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
一つの単語が複数の品詞になる
▷今日の例文
英文
Love is a need for all living things.
訳例
愛はすべての生き物にとって必要なものです。
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
「一つの単語が複数の品詞になる」について、「The Figen」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
一つの単語が複数の品詞になる
▷今日の例文
英文
Love is a need for all living things.
訳例
愛はすべての生き物にとって必要なものです。

▷解説
一つの単語が複数の品詞として働く場合がよくあります。
例えば、「smile」は動詞だと「笑う」ですが、名詞だと「笑顔」という意味なります。
「watch」は動詞だと「見る」ですが、名詞だと「腕時計」という意味なります。
「look」は、動詞だと「見る」という意味になりますが、名詞だと「表情、顔つき」といった意味になります。
「wait」は、「待つ」という意味の動詞として使われることが多いですが、「待つこと・待機」といった意味の名詞として使われることもあります。
「nail」は名詞だと「釘」などの意味ですが、動詞だと「釘で止める」などの意味になり、また、「nail it」で技などを「完璧にやってのける」といった意味になります。
「turn」は動詞だと「曲がる」「曲げる」「振り向く」などの意味ですが、名詞として使われると「順番」という意味になります。
「今日の例文」の「need」は動詞だと「〜が必要」などの意味ですが、名詞として使われると「必要なもの」「必要なこと」という意味になります。今回は名詞として使われています。
▷その他の単語
living things:生き物
▷今日の例文は「The Figen」から