「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

「no」に続く名詞の単複【 |連続| 第1603回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 5 for the month of March.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

不思議な出会いのようです。
「「no」に続く名詞の単複」について、「B&S」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

「no」に続く名詞の単複

▷今日の例文

英文 
No nails, just little paw boops, very cute, very gentle cat.

訳例
爪をたてず、小さな足で鼻をちょんちょんつつくだけで、とてもかわいい、とても優しいネコです。


実際のニュース映像はB&S

▷解説

「no+名詞」で、「〜は何もない」といった意味になります。
この際、後ろの名詞が可算名詞だと、単数形になる場合と、複数形になる場合があります。

通常なら複数存在すると思われる場合は複数形を使います。
単数のものに注目する場合は単数形を使います。

「今日の例文」では「No nails」というように複数形の名詞が続いています。

▷その他の単語

nail: 爪
paw: (動物の名詞)足、手
boop: 〔特に鼻を〕軽く[ふざけて]たたくこと
cute: かわいい
gentle: 優しい

▷今日の例文は「B&S」から






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事