Let's get started with day 8 for the month of August.
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
教えられるのは大人の方かも。逆ですね。
「授与動詞」について、「Nature is Amazing ☘️」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
授与動詞
▷今日の例文
英文
Teach your children kindness.
訳例
あなたの子どもたちに親切を教えましょう。
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
教えられるのは大人の方かも。逆ですね。
「授与動詞」について、「Nature is Amazing ☘️」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
授与動詞
▷今日の例文
英文
Teach your children kindness.
訳例
あなたの子どもたちに親切を教えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/6e0e13c0e1f17131efd924d6543ca5e2.png)
▷解説
動詞の中には目的語を2つとることができるものがあります。
文型で言うと「SVOO」の「第四文型」です。「O」は「目的語」です。
こうした形で使われる動詞を「授与動詞」と呼ぶことがあります。
「授与」という言葉からわかるように、基本的には「誰かに何かをあげる」といった意味のものが多いです。
例
She gave him a present.(彼女は彼にプレゼントをあげた。)
「give」は代表的な授与動詞の一つで、上の例文の場合、「him」と「a present」が目的語です。
そのほかには以下のような動詞が目的語を2つとることができます。
buy
get
make
take
tell
promise
cost
spare
teach ....ほかにもたくさんあります。
「今日の例文」では「teach」が使われています。
「your children」と「kindness」が目的語です。
一見するとこの2つがつながっているように見えますので、注意しましょう。
▷その他の単語
children: 子どもたち
kindness: 親切
▷今日の例文は「Nature is Amazing ☘️」から