「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

「during」の使い方【第925回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

オーストラリアの動物園でキリンが雨をのんびりやり過ごしています。
「「during」の使い方」について、「The Sun」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

「during」の使い方
 
▷今日の例文

 英文▷ Four giraffes found shelter in a small cave during heavy rain at a zoo in Sydney, New South Wales.

 訳例▷ ニュー・サウス・ウェールズ州のシドニーの動物園で、4頭のキリンが激しい雨が降る間、小さな洞窟の中に避難しました。


▷実際のニュース映像はThe Sun

▷解説

 「during」は前置詞で、「〜の間」という意味を表します。
 
 例▷ Why don' you go to the zoo during your stay in Okinawa?
(沖縄滞在中にその動物園に行ってみませんか?)

 この場合は「during」の後に「your stay」という名詞句が来ています。
 
 「今日の例文」でもこの「during」が使われ、「during heavy rain」で「大雨の間」という意味です。

 普通、前置詞の後には「動名詞節」や「wh名詞節」なども来る可能性がありますが、「during」の場合は、基本的に普通の名詞しかきません。ですので、「during staying in Okinawa」などと書くことはできません。
  
▷その他の単語 

 giraffe: キリン
 find shelter: 避難する、退避する
 cave: 洞穴、洞窟
 heavy rain: 大雨、豪雨
 zoo: 動物園
 Sydney: シドニー ※オーストラリア、New South Wales州の海港で同国最大の都市

▷今日の例文は「The Sun」から
Giraffes Take Cover During Heavy Rainfall in Sydney


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事