やっぱり雪でした!
16日の土曜日にJFA東近江大会に参加してきましたが
予想どうりというか、恒例というか
この時期ここはいつも雪だよ!!
朝です、こんなかんじの積雪。
この時はまだ風はあるものの、なんとかしのげるかんじ。
雪も降ってない、でもこれからが地獄。
風が強くなりそうだったので我が家はタープを貼らず
ワンはカングーから出動、人間はY家のタープにおじゃましてました。
結果はというと
チャレンジクラス(4チーム)にエントリーのあいは
1、2R共に強い追い風に乗った速いディスクをキャッチできず
トータル0P、勝負の分かれ目は1回でもキャッチできるかどうか
で決まってしまうきびしい状況、残念だけどこれは仕方ないと
納得しよう。
ライトはユースオープンクラス
1Rは強い追い風を警戒してセーブして投げて、
まず6Pで3キャッチ、4投目でライトの受け渡し拒否にあって
あわてて投げたら失敗、その後ギリギリで5投目が間に合わずトータル18P。
2R目は暴風といっていいような中での向かい風。
各チームのノーキャッチが続出で我がチームも5投ノーキャッチ!!
結局1Rの成績で順位が決まるような状態で
ライトの18Pは12チーム中7位と1Rのもたもたが悔やまれます。
決勝ボーダーは19Pだった、ウーン。
Y家のタープ、ここにおじゃましてました。
午後は地面の雪は消えたけど
暴風と雪で過酷な状態。
ちょっとコンディションが悪すぎましたね。
我がチーム、風に弱いです、
次ぎガンバリます。