毎日朝から暑いのでだらけていたんだが
今日の朝は気温が低いぞ、なんと22℃!!。
それではと言うことで
今日の朝はディスクで遊ぶ事に、
久しぶりなんでどうかなー?
あいは問題なしでありました、この布ディスクのスローも決まって
JFAのチャレンジクラスなら6Pで5本は確実(皮算用ですな)。
そのうえあいのやる気も十分でまた安定していてる、キャッチミスは無し。
あいは追いかけてキャッチするタイプなのでディスクが先行さえしていればOK。
これは期待が持てる。
ライト!
今日はいつものJFAのディスクで
この前買ったバブルス235で変な癖がついたのか人間のスローもダメで
元々よくないライトの受け渡しがバブルス235以後さらに悪くなってる。
これはマズイ、バブルス235はしばらく封印、このJFAのディスクじゃないとだめだ。
ライトは追いかけてキャッチするタイプじゃなく先に行って待ってキャッチするタイプなんで
タイミングを合わす必要がなく、かなりイージーなタイミングで投げてもOK。
ライトがキャッチできない時は「何処に投げてんの」といった時に限られるので
投げ手の責任は大きい、そうです私の修行が足りない。
帰る前には駐車場で少し涼んで、早々に帰宅。
今日も暑くなりそうですよー。
9月からのディスク大会までもう一カ月ぐらい。
JFAなら9月7,8日の三重津大会、又は9月21,22,23日の三重鈴鹿大会。
K9なら9月14,15日の東近江大会、これは地元なので是非行きたいと思っている。
さあ何処に照準を絞ろうか。