暑い、朝から暑いです、
なんという素晴らしい日差し。
まだ朝の6時台です。(後ろは東海道新幹線)
これからの季節、奴らには扇風機は必需品。
去年、あまりの衝撃的な価格に目がくらんで安い扇風機を買ったけど
やはりバッテリーの持ちがあまりに悪く、チョットねーといったところで今は使ってないです。(無駄な買い物だった)
で今は数年前からと同じ扇風機のラインナップ。
右の青いのはクレート扉の網に引っ掛けるけるタイプ(乾電池式)、それに何故か木の台を接着して使ってます。
あいは普段あまり暑がらないのでこれで問題ない。
問題は左の扇風機型(?)のヤツ、パワーは十分しかし内臓のでかい充電式バッテリーがもうダメだ。
以前は数時間は平気だったが今はいくら充電しても1時間持たない、交換用バッテリーは微妙に購入をためらう価格。
AC電源で使えるのでこれは仕事場用にしよう。
というわけで今年買った扇風機はこれ
少し大きいか。
乾電池式、単1電池8本も使います、おかげで重い。
カタログでは50時間も使えるらしい(たぶんそれは無いと思う)、風量は十分でしょう。
価格も納得の値段、今年はこれの改良版で車内の電源で使える2電源タイプが出たので
去年までのモデルのこれが安くなってるような気がする。
2電源タイプにはチョイチョイと簡単に改造できそうなんで必要な時がきたらやってみます。
日射しは朝から強いが、空気が乾燥してるようなんで
影になる場所では涼しい。
週末のJFAディオの大会が心配だ、この日みたいに
朝から暑い日にならないように祈るばかりだ。
勢いよく行ってきたよ―。
日曜日もお天気よろしいみたい。
気温がぐんぐん上がると・・・。
今日の午前中でも暑かったわ。
扇風機早速活躍やね。
午前の部に出るの?
午前午後、両方?
応援行けたら行くね。
アリエル・エリーゼも出るって。
素早い!!
午前、午後両方出ます。
暑いの苦手です~
たぶんどっと疲れる予定(笑)
ワンコもだけどね。
よろしくです。
もうそんな季節になっちゃいましたね~。
我が家も、充電式のやつを一個、買い足しました☆
お安いヤツだから、バッテリーがいつまでもってくれるか
心配ですが(汗)
お、ディオ杯、我が家も行きます♪
ホント、あんまり暑くならないことを、祈るばかりですね。。。
扇風機は必需品でございますね。
しかし乾電池式か充電式か
どっちがいいのでしょうね?
まだ「これだっ!」というのにめぐり合ってません。
しばらく扇風機ジプシー続きそうです。
暑そうですがディオがんがりましょう。