間が空きましたが、前回の続きです。
足利ゆかりの地以外ですと
平野神社、本能寺、本能寺跡(織田信長最後の地)、
京都タワー、御金神社、二条城、京都御所…ぐらいを廻りました。
今回は大河ツアーなので、足利ゆかりでなくとも、その辺をおさえて廻りました。
ホントはもっと時間があったら、他にも行きたいとこ山ほどあるのですが、
次回にリベンジです。
それでも、前回の場所と合わせて2日間でこれだけ廻ったので、歩数計が5万歩超えました(笑)
1日あたりでコミケの日の2倍以上歩きました。
足がホントに死んでました。
平野神社は画像はないですが、等持院、金閣寺の間で訪れました。
特に何があるというわけではなかったのですが、
ガイドブックに変わったおみくじがあるところが何ヵ所か
紹介されてまして、そのうちのひとつということで行ったら…。
絵馬が何故か●ing & ●rinceのお願い事だらけ( ゚A゚ )
どーいうことかとネットで調べましたら、
ファンの皆様の、特に平野くんのファンの聖地なんですってね(* ゚∀゚)
他にも嵐の大●くんや松●くんと同じ名前の神社も聖地になってるそうで、
ビックリしました。
ちなみにおみくじは、リスの置物のシッポのところに丸めて挟んである
可愛いおみくじでした。
あと、霊石「すえひろがね」という三種の神器の原料と
いわれている高鉄分の石がご神木の前にあり、
磁石の入ったお守りを買って、そこにくっ付けると霊力を授かるらしいです。
でもお守りの磁力がかなり強いので、携帯とか近づけるのNGですf(^_^)
置き場に困って、私は玄関の扉に貼ってます(笑)
次は本能寺です。
場所は京都市役所のそばです。
ちなみに市役所も工事中でした(笑)
こちらは現在の本能寺で、本能寺の変のあった本能寺とはまた別モノなのです。
夕方のぎりぎりの時間にたどり着いたので、宝物館的な所は見れませんでした(涙)
でも御朱印はいただけましたv
その後、本能寺の変があった本能寺の跡地へ行ってきました。
ちなみに、今は老人ホームが建っています。
そのあと、本当にくたくたでしたが、京都タワーに行って夜景を堪能v
下はタワー外観で夜景は写ってませんが(笑)
展望階の中の方角表示が朱雀、白虎、青龍、玄武の四神で
表示してあったのが京都っぽかったです。
ネオロマンサーとしてはちょっとときめいたかも(遙かはやってませんが)。
そのあと、ようやくチェックインして京都駅でお土産を買って
ぶらぶらしてたら、こんなことやってました。
階段にプロジェクションマッピングしてたんですね。
次々と京都の名所を映していて、きれいでしたよ。
次は、わざわざ巡ったわけではないですが、
宿泊地がこんな所でした。
新撰組最後の洛中屋敷跡地のようです。
どんだけオタクをなにげに萌えさせるのだ、京都というところは…。
さて、二日目ですが、朝イチで画像はありませんが、
御金神社という、これまた変わったおみくじページに
載ってたから行った神社なのですが、
9時半頃辿り着いたら、既に行列が( ゚A゚ )
たぶんハロウィンジャンボの直後だったからでしょうか。
10時からの販売に合わせて、まるでコミケの壁サーのような
列ができてました。
しかもその列を警備する警備員さん居るし(゜ロ゜)
私が帰る時には道路まで列がはみ出してました。
そりゃ警備員さん、要るわ。。。
ホントは二条城を先に行ってからにしようかとも思ったのですが、
先に来て良かったです。
金の御朱印が数量限定だったので。
そしてそのあと、現在の二条城です。
ここも本丸御殿が工事中で、二の丸御殿を拝観しました。
撮影できませんでしたが、大政奉還のシーンが再現されてる間がありました。
某マンガの慶喜さま推しなので、萌えます(笑)
あと、鶯ばりの廊下がキュッキュッ鳴るの楽しいですね(子供か、、、)。
お土産で造花のおみくじが売っていたので買いました。
風流ですね。
そしてお次は京都御所でーすv
京都御所・紫宸殿
京都御所・建礼門から見た紫宸殿
いやー、広いのなんのって、、、
先が見えないんですもん。
疲れ切った足腰には拷問でしたが、ここはコミケで鍛えた気力と根性で歩きました。
ここもそういえば清涼殿は工事中でした。
ちなみに敷地には蛤御門から入りました。
これが蛤御門の変があったところなのね…と感慨深かったです。
銃弾の跡とかもあったらしいのですが、
探す元気まではなかったです、、、
そこまで幕末に萌えてないってことかな(笑)
その最果てには・・・。
近衛邸跡ですv
前さまのお屋敷の跡ですっv
前久さまにも萌えておりますが、出番がそろそろないかなぁ…。
ちなみに、ここに行った翌日の麒麟で、ラストにここ紹介されてて笑えました。
デジャブ感、ハンパねぇ…。
今回は以上でおしまいです。
あと次回1回で終わりの予定です。
よろしくおつきあいくださいv
足利ゆかりの地以外ですと
平野神社、本能寺、本能寺跡(織田信長最後の地)、
京都タワー、御金神社、二条城、京都御所…ぐらいを廻りました。
今回は大河ツアーなので、足利ゆかりでなくとも、その辺をおさえて廻りました。
ホントはもっと時間があったら、他にも行きたいとこ山ほどあるのですが、
次回にリベンジです。
それでも、前回の場所と合わせて2日間でこれだけ廻ったので、歩数計が5万歩超えました(笑)
1日あたりでコミケの日の2倍以上歩きました。
足がホントに死んでました。
平野神社は画像はないですが、等持院、金閣寺の間で訪れました。
特に何があるというわけではなかったのですが、
ガイドブックに変わったおみくじがあるところが何ヵ所か
紹介されてまして、そのうちのひとつということで行ったら…。
絵馬が何故か●ing & ●rinceのお願い事だらけ( ゚A゚ )
どーいうことかとネットで調べましたら、
ファンの皆様の、特に平野くんのファンの聖地なんですってね(* ゚∀゚)
他にも嵐の大●くんや松●くんと同じ名前の神社も聖地になってるそうで、
ビックリしました。
ちなみにおみくじは、リスの置物のシッポのところに丸めて挟んである
可愛いおみくじでした。
あと、霊石「すえひろがね」という三種の神器の原料と
いわれている高鉄分の石がご神木の前にあり、
磁石の入ったお守りを買って、そこにくっ付けると霊力を授かるらしいです。
でもお守りの磁力がかなり強いので、携帯とか近づけるのNGですf(^_^)
置き場に困って、私は玄関の扉に貼ってます(笑)
次は本能寺です。
場所は京都市役所のそばです。
ちなみに市役所も工事中でした(笑)
こちらは現在の本能寺で、本能寺の変のあった本能寺とはまた別モノなのです。
夕方のぎりぎりの時間にたどり着いたので、宝物館的な所は見れませんでした(涙)
でも御朱印はいただけましたv
その後、本能寺の変があった本能寺の跡地へ行ってきました。
ちなみに、今は老人ホームが建っています。
そのあと、本当にくたくたでしたが、京都タワーに行って夜景を堪能v
下はタワー外観で夜景は写ってませんが(笑)
展望階の中の方角表示が朱雀、白虎、青龍、玄武の四神で
表示してあったのが京都っぽかったです。
ネオロマンサーとしてはちょっとときめいたかも(遙かはやってませんが)。
そのあと、ようやくチェックインして京都駅でお土産を買って
ぶらぶらしてたら、こんなことやってました。
階段にプロジェクションマッピングしてたんですね。
次々と京都の名所を映していて、きれいでしたよ。
次は、わざわざ巡ったわけではないですが、
宿泊地がこんな所でした。
新撰組最後の洛中屋敷跡地のようです。
どんだけオタクをなにげに萌えさせるのだ、京都というところは…。
さて、二日目ですが、朝イチで画像はありませんが、
御金神社という、これまた変わったおみくじページに
載ってたから行った神社なのですが、
9時半頃辿り着いたら、既に行列が( ゚A゚ )
たぶんハロウィンジャンボの直後だったからでしょうか。
10時からの販売に合わせて、まるでコミケの壁サーのような
列ができてました。
しかもその列を警備する警備員さん居るし(゜ロ゜)
私が帰る時には道路まで列がはみ出してました。
そりゃ警備員さん、要るわ。。。
ホントは二条城を先に行ってからにしようかとも思ったのですが、
先に来て良かったです。
金の御朱印が数量限定だったので。
そしてそのあと、現在の二条城です。
ここも本丸御殿が工事中で、二の丸御殿を拝観しました。
撮影できませんでしたが、大政奉還のシーンが再現されてる間がありました。
某マンガの慶喜さま推しなので、萌えます(笑)
あと、鶯ばりの廊下がキュッキュッ鳴るの楽しいですね(子供か、、、)。
お土産で造花のおみくじが売っていたので買いました。
風流ですね。
そしてお次は京都御所でーすv
京都御所・紫宸殿
京都御所・建礼門から見た紫宸殿
いやー、広いのなんのって、、、
先が見えないんですもん。
疲れ切った足腰には拷問でしたが、ここはコミケで鍛えた気力と根性で歩きました。
ここもそういえば清涼殿は工事中でした。
ちなみに敷地には蛤御門から入りました。
これが蛤御門の変があったところなのね…と感慨深かったです。
銃弾の跡とかもあったらしいのですが、
探す元気まではなかったです、、、
そこまで幕末に萌えてないってことかな(笑)
その最果てには・・・。
近衛邸跡ですv
前さまのお屋敷の跡ですっv
前久さまにも萌えておりますが、出番がそろそろないかなぁ…。
ちなみに、ここに行った翌日の麒麟で、ラストにここ紹介されてて笑えました。
デジャブ感、ハンパねぇ…。
今回は以上でおしまいです。
あと次回1回で終わりの予定です。
よろしくおつきあいくださいv