あ・い・べ・や

サヤコのたわごとブログ・・・。

啄木鳥探偵處感謝祭@浅草公会堂に行ってきました!

2020-11-03 07:36:24 | ライブ・イベント
京都ひとり旅より先にこちらを呟かせて下さい。

11月1日、何と文豪・萩原朔太郎のお誕生日のよき日に、
アニメ啄木鳥探偵處の感謝祭、昼夜2公演とも行って参りました。

このご時世、いつ中止になってもおかしくないので、
当日までドキドキしてました。
まあ、中止になっても東京観光すればいいか…なんて
呑気に構えていましたが、開催できて、
そして参加できて良かったですo(^o^)o
とても楽しい公演でした。

チケットは抽選では全然だったのですが、
一般では3階席ではあったものの、
どちらもひょっこり取れたのも驚きでした。
皆さん躊躇っているのかなぁと思ったんですが、
行ってみれば3階席はビッシリでこれまたビックリでした。

始まるまでや公演の合間に、浅草をブラブラしてました。




本当に浅草寺にお参りするのは、いつ以来か覚えてないくらい
久々で、ただ覚えているのは、先回は生まれて初めて
おみくじで凶を引いたということ。


スカイツリーが見える景色でもなかったですね(笑)
多分、先日の京都旅行と似たような期間ぐらい
間があいてます。

そして凝りもせずお参りした後、またおみくじ引いてみました。
人生2度目の凶が出ました(TДT)
浅草寺、半分ぐらい凶を仕込んでるのではないかと
疑ってしまいます(´Д`)
地元ではナゴヤディビジョンの大須も出やすいですが、
大須では周りが出たと喚くのは聞けど自分は引いたことないんですよ。
(かつて私の友人で正月に大須観音で凶→リベンジで万松寺で引いたら大凶…ていうことがありました)

よほど浅草寺と相性悪いのかf(^_^)
でもリベンジで2回目引いたら吉が出ました。
やっと1勝したぞ(^-^)/

公演開始前に腹ごしらえで、ほうじ茶ソフトon the雷おこしなスイーツ食べました。

抹茶味のがメインだったっぽいですが、
京都で散々食べたんで(笑)
変わりにそこで売ってた抹茶雷おこしをお土産に買いました。
他にも公演の合間に揚げまんじゅうとか浅草メンチとか、浅草グルメも満喫しました。
あと花やしきで啄木鳥探偵處のお店が出展してたので、
コラボドリンク飲みました。
ランダムコースターは推しの(キャラも中の人も(^-^))吉井勇引きました!
凶は吉に浄化された証拠や(笑)

さて、本論のイベントです。

昭和レトロ漂いますね~。
建物正面の地面には、色んな芸能人の皆さんの手形が埋ってました。


ちなみにこれは美空ひばりさんです。

そしてもう一人。

こちらは昼公演の後に見つけた大川橋蔵さんの手形です。
多分あるんじゃないかなぁと思って探したのですが、
ちょっと時間的に暗くなり始めてたので、ネームプレートが
ハッキリしませんがf(^_^)

何故撮ったのかは、また後程。

さて、イベントは予め同意書という名の問診票(ってスタッフさんが叫んでたので)
の提出と、アルコール消毒、検温を徹底して、時間差で入場させてました。
退場もスタッフさんの指示のもと分散して行われました。

舞台の上もディスタンスマシーン(座長の浅沼氏命名(笑))という名の透明な衝立が
キャストさん方の間に設置されたり、手袋をしながらくじを引いたり、
そのような対策の中で多少窮屈感を感じながらも
楽しいイベントでした。

キャストは
浅沼晋太郎氏@啄木、
櫻井孝宏氏@金田一京助、
つだけん@野村胡堂、
小野賢章氏@平井太郎(江戸川乱歩)、
斉藤壮馬くん@吉井勇、
梅原裕一郎氏@萩原朔太郎、
古川慎氏@若山牧水、
林幸矢氏@芥川龍之介の計8人でした。

構成は昼夜とも
①キャストが選ぶアニメの好きな名シーン
②生アフレココーナー(①とは別のキャストが選んだシーンから)
③キャストへの質問コーナー
④告知やサイン入り台本プレゼントの案内など
(配信はここまでですが)
⑤会場だけのプレゼント抽選会
という構成で、正味2時間弱のイベントでした。

イベントの事前の開催の案内で、声は出さないとか色々注意事項があった中、
サイリウムは振ってもよさげな感じだったので持って行ったのですが、
そんなシーンは全然なかったです(笑)
古川くんのOP曲のライブでもあると良かったのですが。
(実際、最後の挨拶の去り際にBGMで流れるOP曲に合わせて
少しだけ歌ってくれたのですが、この瞬間が最高潮の盛り上がりだった気がします)

さて、昼公演でキャストさんが選んだ最初のシーンの中で、
野村胡堂が銭を投げて犯人を捕まえるシーンがありまして(笑)
某アニメの銭形警部のご先祖(?)という昭和の国民的時代劇のひとつ、
その主役の方も同じように銭投げて犯人捕まえてたんですよね。
イベントのときそんな話で昭和生まれのキャストたちが盛り上がってまして(笑)
それを演じていたのが大川橋蔵さんだったわけでf(^_^)
演者の話まではイベントではしていませんでしたが、ひょっとして手形があるかも…と、ピンときてしまいまして。
昭和に生まれたからこその楽しみ方ですねf(^_^)

他の名シーンは結構ミルクホールで文豪たちがくっちゃべっているシーンが多かったですかね(笑)
今見ると、女子高生やん…て感じで、みんな仲良しでよいですね。
給仕の季久さんへの告白を巡り、吉井・朔太郎・牧水の三人が、胡堂の審判のもと彼女へ捧げる歌を競い合うのですが、
このシーンの後、浅沼氏が「今だったらラップだよね」みたいな話してまして。
そうですねー、左馬刻さまv
つか、ホントに啄木と左馬刻さまでは全然声もキャラも違いますよね。
声優さんってやっぱ偉大です。
そして、3つ隣に嘘つき文豪ラッパーの中の人もいましたので、
場内若干ざわめきました。

吉井と朔太郎の友情が垣間見える名シーンもありました。
なんだかんだとおいしいとこもってきますね、吉井さんは。
質問コーナーで「明治に生まれたら洋装・和装どっちを着たいですか」という質問に
吉井さんのはだけた着物の着こなしが話題になって盛り上がってましたし。

そーいえば、この日のキャストのみなさまの服装は、古川氏はもろに牧水カラーで
他の皆さんも意識してるのか分かりませんが、何となーくそれっぽいカラーの服装をされてましたが、
小野くんだけは全く違ってたのがお茶目な感じでした。

その質問コーナーで、その質問の入ったカプセルを引くときに、
手袋しながらゴソゴソやってる姿に、
「小野警察の現場賢章、略して小野賢章」という謎の名言が生まれ、
最後、略しての前までがサイン入り台本応募のキーワードにまで採用されました。

他にも、キーワード候補になった言葉が、アニメの放映前のキャストさんがたのなにやら配信(ごめんなさい、未視聴なので)で
壮馬くんの俳号(ペンネームなのかな?)が「クチナシ」だったりしたことが話題になったり、
つだけんさんが告知のコーナーで、キャラの香水が新商品として発売されるという話で、
パッケージに文豪の皆さんの句が印刷されているらしいのですが、それを順番に読み上げてるときに
「成分:エタノール」とか読み上げてボケをかましたり、、、
あと、ミルクホールのメニューに「ハヤシライス」があるという話題で林くんがいじられてたり…。
昼の部はそれぐらいですかね。

ちなみに夜の部のキーワードは、質問で「皆さんの名前の由来」についてのおたずねに、
壮馬くんの名前は「颯爽と走る馬」だというのでそれが採用となりました。
(「そう」の字違うけどなーと、心の中で少し突っ込みましたが。
このあとずっと壮馬くんはイベントの最中、颯爽と走ってました)
朔太郎さんは1日生まれ、つまり朔の日なので朔太郎なんだそうですよ。

あと印象に残っているのが、
古川くんが、自分のOP曲をコンビニとかで一度も流れているのを聞いたことがないとか
つだけんさんが、高校のとき友達としてたあるある話で、とある友人が「冬になると歯磨きしない」と話してたこととか、
浅沼家は石川家、金田一家の両方と、かなり遠いですが縁があるとか、

それとサプライズで、昼の部は、金田一京助の孫の秀穂センセから、
夜の部は萩原朔太郎の孫で、浅沼氏の恩師でもある朔美センセからのお手紙のコーナーがありました。
おおお、すごいアニメだっ!

そんな感じで、昼夜ともホントに楽しいひとときでした。
キャストのみなさんも一堂に会するのは久々で、
今アフレコも数人ずつ撮ったりして、一堂に会しての収録は
このアニメが最後だったんじゃないかってお話がありました。
ホントに貴重なイベントを開いてくださり、ありがとうございました。
しかも、アニメの舞台となった浅草の地であることも感慨深いですね。

以上でイベントのお話は終わりです。

そして、この日はGoTo使ってアパホテルでお泊まりしました。
宿泊代も激安なのに、さらにクーポン券1000円くれました。
安かったから、クーポンの対象にならないかなーと思ってたのに。

そして翌日、そのクーポンで壮馬くんのBLCDを3枚も秋葉原で買った私は腐ってますっ!

で、そのあとにこんなところで、こんなものを食しました。







スタミュのコラボメニューを食べに行きました。
ホントは5周年記念のメニュー(華桜会)のだけにしようかと思ったのですが、
意外に量が少なかったので、海斗くんのバースデーメニューも食べてしまいましたっ!
ちなみに遙斗さんのバースデーメニューもありました。
1日違いなのですね。

そしてこのあと、去年の冬コミ以来のカラ鉄で歌って帰宅しました。
もうコミケも開催されたとしても、個人的に行くことはないので、
カラ鉄に来る機会も減ってしまうでしょうね、、、
名古屋で出店してくれるといいのに…。

ということで、以上で今回の呟きはおしまいです。

次回は順番が逆になりましたが、多分京都レポでv
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝っ!! | トップ | GoTo京都その壱(大河ドラマ館) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
P.S. (sayako)
2020-11-07 07:39:06
啄木鳥探偵處のサイトにある方の配信を見ましたv
「くちなし」の由来も見ましたv
壮馬くん、ぜひぜひ何か書いてほしいです。
あと、銭形平次って原作が野村胡堂だったんですね。。。知りませんでした(^^;
つか、原作があったんだ、あの時代劇…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・イベント」カテゴリの最新記事