見出し画像

透明人間たちのひとりごと

ダ・ヴィンチの罠 展示会

 第1回の『絵画展』及び 第2回の『展覧会』が比較的に
好評価であったこともあって、続編としての『展示会』を 
鋭意開催する運びとなりました。

 過去2回の『絵画展』における展示作品と同じ題名に
分類される新たな作品を収集することができましたので、

 ここに、第3回の『展示会』を催すことにいたします。

 参考までに、

 第1回の『ダ・ヴィンチの罠 絵画展』& 第2回目の
『ダ・ヴィンチの罠 展覧会』の案内を貼っておきます。

 【続・聖母マリア】





















 【続・イエス、それとも、洗礼者ヨハネ】





サイドバーでクエリ検索













 












 何はともあれ、頭に茨の冠をしている人物がイエスで
あることだけは確かなようですが ・・・ 

 【続・天国の鍵】
 





























 〝天獄の鍵〟が、徐々に小さくなって消えてしまった! 

コメント一覧

小吉
「鍵」という人工物が重要なアイテムとして出てきているところが面白いなと感じました。

「鍵」というものは、「鍵穴」あるいは「錠」があってはじめて意味を成すもの。

 天国へ行くために「鍵」が必要というのならそこには扉なり錠なりがかかっていることを意味する。

 扉というものも人工物だ。

 別の見方をすれば、「天国」とか「(概念としての)神」というものも「人工物」だと言えなくもない。

 すごく西洋的な考え方だし、キリスト教的な物の見方だなと思いました。

 あと天使が「剣」を持っているところも不思議だなと思いました。

 戦うのかな? 天使は。

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事