
10月10日土曜日青森市のアピオあおもりで開かれた「山口ともさんのガラクタ音楽会」を家族で観てきました。
ガラクタで作る楽器、ゴミで作る楽器、それぞれに綺麗な?可笑しな?音を出します
山口ともさん率いる3人廃品打楽器グループTicoboによる音楽パフォーマンスは
子どもも年寄りもガッチリ掴みます(笑)
もちろん私も息子と娘と混じって会場内を可笑しな演奏に併せて行進しましたよ
ゴミ、ガラクタ、身近に無いものは無いので子ども達も「こんな物でこんな音?」ってビックリして興味を持つわけです。
しかも打楽器のパフォーマンスは素晴らしいのですが、それ以外はゆる~く気を抜いた感じで大人にもツボ
子ども対象のイベントってテンション高かったりやけに爽やかだったりむやみに元気だったりしますけど、その辺超アバウト。
山口ともさんの語りが大人ウケします。いい意味でテキトー親父って感じで(笑)
観ると病みつきになるパフォーマンスです
山口ともさん、以前「ともとも」の愛称で教育テレビ「ドレミノテレビ」に
ううあと一緒に出演していました。
今でも教育テレビの番組の内ネームスーパーを見ると、打楽器では必ず「山口とも」の名前を発見します
数年前にインタビューしてから仲良しになりました。
どんな時でも気さくに話してくれる、見た目ちょっと変わったおじさん(笑)
お近くで「山口とも」のライヴがある際は必ず観てください
ガラクタで作る楽器、ゴミで作る楽器、それぞれに綺麗な?可笑しな?音を出します

山口ともさん率いる3人廃品打楽器グループTicoboによる音楽パフォーマンスは
子どもも年寄りもガッチリ掴みます(笑)
もちろん私も息子と娘と混じって会場内を可笑しな演奏に併せて行進しましたよ

ゴミ、ガラクタ、身近に無いものは無いので子ども達も「こんな物でこんな音?」ってビックリして興味を持つわけです。
しかも打楽器のパフォーマンスは素晴らしいのですが、それ以外はゆる~く気を抜いた感じで大人にもツボ

子ども対象のイベントってテンション高かったりやけに爽やかだったりむやみに元気だったりしますけど、その辺超アバウト。
山口ともさんの語りが大人ウケします。いい意味でテキトー親父って感じで(笑)
観ると病みつきになるパフォーマンスです

山口ともさん、以前「ともとも」の愛称で教育テレビ「ドレミノテレビ」に
ううあと一緒に出演していました。
今でも教育テレビの番組の内ネームスーパーを見ると、打楽器では必ず「山口とも」の名前を発見します

数年前にインタビューしてから仲良しになりました。
どんな時でも気さくに話してくれる、見た目ちょっと変わったおじさん(笑)
お近くで「山口とも」のライヴがある際は必ず観てください

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます