毎週日曜朝9時からは(プリキュア終わったら即エフエムを)、親子で楽しむラジオ番組『あいことば』にお付き合いください
お子さんのお誕生日も教えてください。
毎月最終週のHappy Birthdayコーナーでは、7月生まれのお友達募集中
ラジオでお子さんにメッセージ伝えてみませんか?
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんからのメッセージお待ちしています。
〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号 エフエム青森
FAX 017-722-3000
メール aikotoba@afb.co.jp
メール・ファックスお待ちしています
プレゼント!!
番組にメッセージをくれた方には毎月5名様に、青森在住の画家少路和伸さんのしおりをプレゼントいたします。
今日のおはなしきこう
(青森市 読書団体連絡会 西村恵美子さんと共に絵本のコーナーを!)
なかのひろたか作「なきむしおばけ」
※東奥日報ハウジングパーク ミサワホームの展示場ではおはなしきこうの絵本を展示&貸し出ししています。
東奥日報ハウジングパーク 営業時間は10:00~18:00となっています。
かかった曲
1曲目 崖の上のポニョの主題歌 藤岡藤巻と大橋のぞみ/崖の上のポニョ
2曲目 井上あずみ/さんぽ
あいことばは、親子で気軽に聴ける番組。
そして、読み聞かせボランティアなど絵本の選択にもご活用ください
詩のボクシング青森大会in八甲田丸 参加者募集のお知らせです。
八甲田丸・港フェスティバル事業として、今年青森県で初めて開催される詩のボクシング。
詩のボクシングとは、ボクシングのリングに見立てたステージ上で二人の朗読者が自作の作品を朗読し、観客の代表であるジャッジが、どちらの朗読者の声と言葉がより観客の心に届いたかの判定を下す「声と言葉のスポーツ」で1997年から全国各地で行われています。
この詩のボクシング、7月14日13:00~青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸で
開催されます。
現在、詩のボクシングに参加してみたいという方を募集しています。
県内在住・または出身者で満15歳以上の方であればどなたでも参加できます。
参加者は25名、参加は無料です。
当日用意するものは、3分以内で朗読できる自作の作品、詩・エッセイ・手紙・歌詞などです。
7月14日当日は、言葉を声にして伝えることを知るワークショップを行い、その後トーナメントでの大会となります。
定員になり次第締切となります。
申し用紙は八甲田丸のHPでダウンロードすることが出来ます。また、ダウンロード出来ない方は、八甲田丸に電話すると応募用紙を送ってくれるそうです。
お問い合わせは、八甲田丸017-735-8150までとなっています。
毎月最終週happy Birthdayコーナーではお誕生日のお友達待ってます
○月○日で○才になりま~す!と添えて、お父さんお母さんからのオメデトウメッセージも一緒に。
プレゼント!!
番組にメッセージをくれた方には毎月5名様に、青森在住の画家少路和伸さんのしおりをプレゼントいたします。
〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号 エフエム青森
FAX 017-722-3000
メール aikotoba@afb.co.jp
メール・ファックスお待ちしています
お子さんのお誕生日も教えてください。
毎月最終週のHappy Birthdayコーナーでは、7月生まれのお友達募集中
ラジオでお子さんにメッセージ伝えてみませんか?
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんからのメッセージお待ちしています。
〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号 エフエム青森
FAX 017-722-3000
メール aikotoba@afb.co.jp
メール・ファックスお待ちしています
プレゼント!!
番組にメッセージをくれた方には毎月5名様に、青森在住の画家少路和伸さんのしおりをプレゼントいたします。
今日のおはなしきこう
(青森市 読書団体連絡会 西村恵美子さんと共に絵本のコーナーを!)
なかのひろたか作「なきむしおばけ」
※東奥日報ハウジングパーク ミサワホームの展示場ではおはなしきこうの絵本を展示&貸し出ししています。
東奥日報ハウジングパーク 営業時間は10:00~18:00となっています。
かかった曲
1曲目 崖の上のポニョの主題歌 藤岡藤巻と大橋のぞみ/崖の上のポニョ
2曲目 井上あずみ/さんぽ
あいことばは、親子で気軽に聴ける番組。
そして、読み聞かせボランティアなど絵本の選択にもご活用ください
詩のボクシング青森大会in八甲田丸 参加者募集のお知らせです。
八甲田丸・港フェスティバル事業として、今年青森県で初めて開催される詩のボクシング。
詩のボクシングとは、ボクシングのリングに見立てたステージ上で二人の朗読者が自作の作品を朗読し、観客の代表であるジャッジが、どちらの朗読者の声と言葉がより観客の心に届いたかの判定を下す「声と言葉のスポーツ」で1997年から全国各地で行われています。
この詩のボクシング、7月14日13:00~青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸で
開催されます。
現在、詩のボクシングに参加してみたいという方を募集しています。
県内在住・または出身者で満15歳以上の方であればどなたでも参加できます。
参加者は25名、参加は無料です。
当日用意するものは、3分以内で朗読できる自作の作品、詩・エッセイ・手紙・歌詞などです。
7月14日当日は、言葉を声にして伝えることを知るワークショップを行い、その後トーナメントでの大会となります。
定員になり次第締切となります。
申し用紙は八甲田丸のHPでダウンロードすることが出来ます。また、ダウンロード出来ない方は、八甲田丸に電話すると応募用紙を送ってくれるそうです。
お問い合わせは、八甲田丸017-735-8150までとなっています。
毎月最終週happy Birthdayコーナーではお誕生日のお友達待ってます
○月○日で○才になりま~す!と添えて、お父さんお母さんからのオメデトウメッセージも一緒に。
プレゼント!!
番組にメッセージをくれた方には毎月5名様に、青森在住の画家少路和伸さんのしおりをプレゼントいたします。
〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号 エフエム青森
FAX 017-722-3000
メール aikotoba@afb.co.jp
メール・ファックスお待ちしています