ブログあ・い・こ・と・ば

エフエム青森 毎週日曜日朝9時~放送「あいことば」の情報。
絵本の紹介・リトミックの様子・お誕生日の紹介など。

今日の私

2009-03-10 13:46:45 | 母ちゃん話
花粉症の方、そろそろ症状がでてきましたか?

私はアレルギー性鼻炎の時期となりました。
副鼻腔炎をやってからの長いお付き合い・・・花粉症ではないのだけど。


お昼は、青森名物となった味噌カレー牛乳ラーメンを食いに青森市古川の「大西」へ。

今日は月一半額の日
味噌カレー牛乳ラーメンが440円で食える

この何食べても美味しい私が「また絶対行きたい!」と思うほどのラーメン屋は数少ないのです。
その中の一つが「大西」 味噌カレー牛乳しか食べませんが・・・。
おいちいです


そして、帰りに青森中三「全国 味百撰」へ。へっへっへ
念願の花畑牧場の生キャラメルをゲット出来ました。
全然そんな気なくて行ったのだけど、あったからラッキー
花畑のは人気がありすぎて、食べたことがない。
息子に食べさすとしよう12粒で850円。そんなもんか・・・。


CDを聴いていられる仕事もなかなか無いよな・・・。
今日は明日発売 「誰も知らない泣ける歌」から派生したアルバム?
なみだうた~矢野真紀泣ける生歌ベスト~を聴いている。
感傷的になるぜ

読みたい本も読みたい雑誌も手元にあるのに読めてない現実。いかんな。
宮沢りえもママになるのか~。さらにいい女優さんになるのでしょうね。
産後6ヶ月の彼女を見て見たい。
産後半年から女性は別人のように美しくなりますからね、期間限定だけど(笑)

コノハト カフェ&レコーズ

2009-03-09 15:50:25 | 母ちゃん話
仲良しの三宅貴男さんがようやく、ようやく、お店をオープンしました。

Connacht(コノハト) カフェ&レコーズ
サンロード超付近に・・・。

http://connachat.exblog.jp/をご覧下さい。
詳しくはそちらで。


さっき、ランチに行ってきました。
今はプレオープン中ということで軽食&スイーツ&喫茶&CDという感じ。
すんげ~イイの。
お店に入ったら、三宅氏に「サカイのブログ見ました」と声かけてください。
特典はありませんが、話しやすくなるでしょう(笑)



・・・写真はカフェオレ。三宅さん得意のハート模様を是非その目で!!

美味しいんだ。お茶もコーヒーも雰囲気も、ね。

弾丸娘

2009-03-08 22:24:31 | 母ちゃん話
2番目というのは強いものですね。
よく聞くのが「お兄ちゃんと妹、逆だったら…」という言葉。

気弱な兄ちゃん、強い妹の図式。うちもそうですね。

気弱ではないけれど小さい頃からビクビク怖がりで慎重派のお兄ちゃん。
危ない橋は渡らない。石橋を叩くだけで渡らない。みたいな…

強い妹は怖いものは何も無い。
橋があればとりあえず渡る。石橋は叩くと壊す。みたいな…

個性っておもしれ~の毎日です


1歳5ヶ月にして「あけて~!」「返して~!」「行く~!」「着る!」「イヤ!!」を巧みに操り意思表示。
お兄ちゃんが乗るなら「私も乗る~~~~~」の図なり。


バイク・自転車・もうすぐ春っすかな?

まつパー

2009-03-05 16:20:28 | 母ちゃん話
久々に美容室に行って、久々に髪を切りカラーリングをし、なぜか?今頃まつげパーマをかけました。

数年前は化粧品やさんでかけていたまつげパーマ。
あの頃はオシャレでかけたのですが、今は切実な悩みが…。

毎日のビューラー使いでまつげがどんどん減っていく…。
所々ハゲができてる私のまつげです。

仕方がないのでまつげパーマをかけてみました。
¥2500  

かけてる途中が辛い…。
雑誌も何にも見えやしね~
ま~ビューラー使わずに済むには済むけど…まつげって何なんだべ。
巻く意味あんのか??オレのまつげ…。




3/8のあいことば

2009-03-05 16:10:43 | 番組からのお知らせ
おはなしきこうは

リクエストの本 どいかや作「チリとチリリ」を紹介します。
ちいちゃな絵がかわいい絵本の中で旅ができるよ

うたうたおう
教育テレビ朝7時から放送の「シャキーン!!」観てます?
「シャキーンスペシャルアルバム」(昨年10月リリース)を特集。
みずのたび、るるるの歌をお届けします。


プレぜント
図書カード1000円分 3名様
来週当選者発表しますよ!!!


・西村さんへ絵本朗読の質問、絵本の選び方の疑問質問お待ちしています
  ・ハッピーバースデーコーナーでは3月生まれのお友達募集中

プレゼント&メッセージのあて先は葉書の方
030-8691 青森中央郵便局私書箱21号 エフエム青森「あいことば」係
FAX 017-722-3000 Eメール aikotoba@afb.co.jp





3月3日ひなのつき

2009-03-03 15:10:43 | 母ちゃん話
3月3日かぁ・・・1年なんと早いのだろう?

去年の雛祭り時期読んだ本 石井桃子作「3月3日 ひなのつき」

お話の中に7段飾りが出てきます。
娘には7段飾りを!と思っていましたが今年は断念しました。
母はせめて3段くらいにしたら?と言います。
たしかに置く場所しまう場所を考えると・・・7段って、とは思うのですが。

息子の幼稚園の玄関で出迎えてくれる7段飾り。
ずいぶん古いもののようですが、すっきりした和の顔に凛とした気持ちを覚えます。
私、一人娘なのだったのに、買ってもらえなかった雛人形

「お母さん、やっぱり7段飾り買ってあげたいよ、娘には・・・」



今日は主に女子高校の卒業式ですね。
おめでと卒業生。コレからがジャンジャン楽しい時期
無敵の羽根が生えてるもんね(笑)
怖いものは無かったし、何か出来ると思っていたもん


今日のケーキ屋さんは混み混みでした。
雛祭りに卒業式・・・スイーツは付き物だね
・・・娘に買っちゃった