お久しぶりです。色々と忙しい日々が続いていました😅8月の上旬に岩国と大竹に行ってきました。色々投稿するんで見てみてください。
岩国防災センター
消防本部、消防署、消防団本部、防災センターとかなり大きい建物でした。
事務所に上がるまでに、車両が来ました。
岩国化学1
走行訓練中で署の周りをずっと走ってました笑
迫力が凄かったです。実はこの後緊走したって言うのは内緒()
そして事務所行って職員の方に対応して貰いましたが、まさかの車庫出しNG❌
まじかーと思いながら過ごしました😓
で、日当たり悪かったので車庫の中の写真は全然撮ってない…
でも救工が出てたのでパシャリ📸
岩国救助1
中央救助隊が運用しており、40m梯子(高所放水車)と乗り換えです。
白色のラインに大きいRESCUEの文字。
岩国市で有名な錦帯橋もデザインされてます。
フロント
他の救工と変わりないです。
タンク車はこんな感じ。テキトーに撮ったのでこんなのしか無かった…笑
レアマ3台。タンク、救工、ポン救。
こんなにレアマ要らんやろって思いましたが😅
救急も3台。そして予備が2台でした。
気になる職員の人数は当直勤務30人(通信指令員含む)
いや多すぎやろ!笑
まぁ石油コンビナート持ってますし、数年前に署が合併したので車両も職員も多いらしいです。
ほいでこの後化学やら指揮やら色々出動して行きました。動画撮れてないです😇
そして午後からは岩国中央消防署東出張所へ。
ST車
ポンプじゃないらしいです。ポンプっぽいけどね笑
一応今年度更新予定でレアマαが入るかな?みたいな。
専任車両で3人で運用です。
日当たり悪(((
サイド
まぁニッキらしい作りですね。
米軍の基地があるので⭕️
リアはホースカーに発電機などでした。
お次は化学車
これもタンク車っぽいですけどね、化学車なんですよ。
救急隊が運用しています。
にしても日当たりが…(((
まぁなんとか
リアです。ホースカーと発電機、ホースなど。
ホースカー
化学にホースカーってあんまり見たことない印象。
旧顔レンジャー
さぁ、お次は大竹消防。
東出張所から車で数分。すぐそこでした。
希望車両は5台。アポ撮ったので対応は中々でした。🙆♂️
1号車
平成6年配備の車両。
どストライクです…⚾️
今は一線を外れて予備車的な感じです。
サイド
昔ならではの剥き出し型ですね。
反対側サイド
積載物はホースバック、発電機、スタンドパイプ等。至って普通です。
そしてホースカー
見た事ないホースカーでした。
日野のウィングマーク。
エンジン音、クラクション、見た目、ほんとに最高でした…
お次は11号車
モリタのレアマをベースに平成27年に配備。
ポンプ付きで規格はA-1です。
コンビナート持ってるのでポンプ付きなんでしょうね。
反対側
サイド
シンプルなデザインです。
フロント
至って変わりない。
シャッターオープンのサイド
公式側は交通救助資機材ですね🙆♂️
岩国と同じ表記。
お次は10号車
迫力満点💯
モリタベースに令和2年に配備。
サイド
大竹消防はシンプルなデザインが多いですね。
水1500L、原液1800L
シャッターオープンのサイド
A-1のポンプに大きな吸管。
大型化学車なんて滅多に撮らないので色々撮りました笑
リア
ホースカー2つとその他消火資機材。
お次は本命の8号車
昭和63年に配備された車両。
どストライク…⚾️⚾️
これが撮りたくて大竹に来たと言っても過言では無い笑
艤装はニッキ。
昭和63年…
フォントに古さを感じました。
本来は泡原液搬送車ですが、現在は大型水槽車として運用されています。
フロント
この顔いかつすぎます…
交付金の板
時代を感じます…
残念ながらですが、今年度で更新予定だそうです。
お次は9号車
平成4年に配備された車両。
これもまた凄い…
出動は殆ど無いそうで、あと数年後に引退だそうです。
ポンプ室?
これもまた凄い…
石油なんちゃら。
65ミリホース
最後の方の説明は雑ですがこんな感じでした。大竹は引退前に行けて良かったです🙆♂️
今日はここまで。また次回、お会いしましょう👋