お久しぶりです。色々と忙しい日々が続いていました😅8月の上旬に岩国と大竹に行ってきました。色々投稿するんで見てみてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/954f5105964ed3c902a1c97430ba9679.jpg?1692615557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/89a47fed21f5feade4c47755183b3715.jpg?1692615630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/97d37d8daf319231b371d82498326b45.jpg?1692615816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/0b00cdfd0bb76c90d9142fa5e8320d9d.jpg?1692616120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/2ea49621c6b0c84ed835a709ab4f36ce.jpg?1692616166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/6fd4c8f0720b8302d8bff8d5f4f59719.jpg?1692616191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/047cf40862e2399a203d716407ebdcd3.jpg?1692616257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/0ecce5f37b07eb0da436900ad24117fd.jpg?1692616292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/a3cc53079a4aa5e1bf36f55f046d4d6a.jpg?1692616361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/11927ccb31dcd5ee99223d5da066d1ab.jpg?1692616689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/a0e1bb34edb38f7e74a5de94149257cf.jpg?1692616742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/c1b7f334b18901e818c8394db25c259b.jpg?1692616767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/a7f3b317c841dd600846c53fbfb83c5a.jpg?1692616767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/8fcef318259f1c7f3606ae2fd88fbfb2.jpg?1692616815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/422b6fa82da0b619609c0bc38853a95c.jpg?1692616940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/1e69a477f8cfe286dee28c0757f24c86.jpg?1692616968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/0a762f8530aadbb5bc940cdb2a2db65b.jpg?1692616998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/7d73181c134ae3fcc9cbcae141932f74.jpg?1692617018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/bc9093593f856a05558dc168ed1bef54.jpg?1692617042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/f420ff71e76e7c45e42ec8d53b8ec048.jpg?1692617077)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/e67062721f46a405942c75002205bb25.jpg?1692617768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/7661ed50cb0964cbc803762be7754c11.jpg?1692617804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/c9eeac1b5fe11579434d02e712dbbb1d.jpg?1692617845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/a9520bfd25ebe48a868e25809732bfae.jpg?1692617957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/306f90915cbc05b4f033127e925f1559.jpg?1692618026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/4cbedba4c68d4a2b045d200220fc429f.jpg?1692618066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/170ad64bb6b2d1eb0ae53c213fd7c20d.jpg?1692618280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/90f178408c5c903f7225c663fca12886.jpg?1692618754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/58b3e3c9d9bc9f12c92a8c3144a80f7b.jpg?1692618856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/a2046b0527f8da8aba1bd5e20cadc5e4.jpg?1692618894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/1ca2150a4ef1e3996cc967a4ef185332.jpg?1692618928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/9686b3081ce517699d8c977d28ecb031.jpg?1692618928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/0ba7cbd1b994eaf60c1a4c445c2db00e.jpg?1692619039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/4faec78d8991033d9aa0cb0867e34a4b.jpg?1692619174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/dd2516207b407bbb66d2547e7bbcdeb2.jpg?1692619236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/9b679c80fff8abdf489b6c668f70aec7.jpg?1692619236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/14c8aee9cc2e14174d7046b85b8df0e6.jpg?1692619291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/be9a1db67ced9517171819138fabcc0d.jpg?1692619324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/a358509c70ea750a99fa0bc7b7471a3c.jpg?1692619324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/53898c177b83d964f208dba8a5729b45.jpg?1692619441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/b553a96a936d26c663d501192f9c4d46.jpg?1692619613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/1f1271f2fe4675c5236f748ed9f77593.jpg?1692619868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/25a552dc971546f2fb929415d303ff29.jpg?1692619981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/df353ec13364a89490e76540f2b9d7b4.jpg?1692620486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/4e3f0f0126f63c3e5a63df83dd2dcac5.jpg?1692620764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/8f193a0ea1d2b9cec0e7c664afbdef53.jpg?1692620935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/5f8af38fc514143ba17c34eb6b67df89.jpg?1692621045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/b74414d416548e18642d5ff87da2966f.jpg?1692621212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/f01af89a489b78222056a8c4954323ac.jpg?1692621338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/d2469d8221b63b7b0fb4dccd354b41ee.jpg?1692619807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/954f5105964ed3c902a1c97430ba9679.jpg?1692615557)
岩国防災センター
消防本部、消防署、消防団本部、防災センターとかなり大きい建物でした。
事務所に上がるまでに、車両が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/89a47fed21f5feade4c47755183b3715.jpg?1692615630)
岩国化学1
走行訓練中で署の周りをずっと走ってました笑
迫力が凄かったです。実はこの後緊走したって言うのは内緒()
そして事務所行って職員の方に対応して貰いましたが、まさかの車庫出しNG❌
まじかーと思いながら過ごしました😓
で、日当たり悪かったので車庫の中の写真は全然撮ってない…
でも救工が出てたのでパシャリ📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/97d37d8daf319231b371d82498326b45.jpg?1692615816)
岩国救助1
中央救助隊が運用しており、40m梯子(高所放水車)と乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/0b00cdfd0bb76c90d9142fa5e8320d9d.jpg?1692616120)
白色のラインに大きいRESCUEの文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/2ea49621c6b0c84ed835a709ab4f36ce.jpg?1692616166)
岩国市で有名な錦帯橋もデザインされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/6fd4c8f0720b8302d8bff8d5f4f59719.jpg?1692616191)
フロント
他の救工と変わりないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/047cf40862e2399a203d716407ebdcd3.jpg?1692616257)
タンク車はこんな感じ。テキトーに撮ったのでこんなのしか無かった…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/0ecce5f37b07eb0da436900ad24117fd.jpg?1692616292)
レアマ3台。タンク、救工、ポン救。
こんなにレアマ要らんやろって思いましたが😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/a3cc53079a4aa5e1bf36f55f046d4d6a.jpg?1692616361)
救急も3台。そして予備が2台でした。
気になる職員の人数は当直勤務30人(通信指令員含む)
いや多すぎやろ!笑
まぁ石油コンビナート持ってますし、数年前に署が合併したので車両も職員も多いらしいです。
ほいでこの後化学やら指揮やら色々出動して行きました。動画撮れてないです😇
そして午後からは岩国中央消防署東出張所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/11927ccb31dcd5ee99223d5da066d1ab.jpg?1692616689)
ST車
ポンプじゃないらしいです。ポンプっぽいけどね笑
一応今年度更新予定でレアマαが入るかな?みたいな。
専任車両で3人で運用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/a0e1bb34edb38f7e74a5de94149257cf.jpg?1692616742)
日当たり悪(((
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/c1b7f334b18901e818c8394db25c259b.jpg?1692616767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/a7f3b317c841dd600846c53fbfb83c5a.jpg?1692616767)
サイド
まぁニッキらしい作りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/8fcef318259f1c7f3606ae2fd88fbfb2.jpg?1692616815)
米軍の基地があるので⭕️
リアはホースカーに発電機などでした。
お次は化学車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/422b6fa82da0b619609c0bc38853a95c.jpg?1692616940)
これもタンク車っぽいですけどね、化学車なんですよ。
救急隊が運用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/1e69a477f8cfe286dee28c0757f24c86.jpg?1692616968)
にしても日当たりが…(((
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/0a762f8530aadbb5bc940cdb2a2db65b.jpg?1692616998)
まぁなんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/7d73181c134ae3fcc9cbcae141932f74.jpg?1692617018)
リアです。ホースカーと発電機、ホースなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/bc9093593f856a05558dc168ed1bef54.jpg?1692617042)
ホースカー
化学にホースカーってあんまり見たことない印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/f420ff71e76e7c45e42ec8d53b8ec048.jpg?1692617077)
旧顔レンジャー
さぁ、お次は大竹消防。
東出張所から車で数分。すぐそこでした。
希望車両は5台。アポ撮ったので対応は中々でした。🙆♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/e67062721f46a405942c75002205bb25.jpg?1692617768)
1号車
平成6年配備の車両。
どストライクです…⚾️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/7661ed50cb0964cbc803762be7754c11.jpg?1692617804)
今は一線を外れて予備車的な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/c9eeac1b5fe11579434d02e712dbbb1d.jpg?1692617845)
サイド
昔ならではの剥き出し型ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/a9520bfd25ebe48a868e25809732bfae.jpg?1692617957)
反対側サイド
積載物はホースバック、発電機、スタンドパイプ等。至って普通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/306f90915cbc05b4f033127e925f1559.jpg?1692618026)
そしてホースカー
見た事ないホースカーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/4cbedba4c68d4a2b045d200220fc429f.jpg?1692618066)
日野のウィングマーク。
エンジン音、クラクション、見た目、ほんとに最高でした…
お次は11号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/170ad64bb6b2d1eb0ae53c213fd7c20d.jpg?1692618280)
モリタのレアマをベースに平成27年に配備。
ポンプ付きで規格はA-1です。
コンビナート持ってるのでポンプ付きなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/90f178408c5c903f7225c663fca12886.jpg?1692618754)
反対側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/58b3e3c9d9bc9f12c92a8c3144a80f7b.jpg?1692618856)
サイド
シンプルなデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/a2046b0527f8da8aba1bd5e20cadc5e4.jpg?1692618894)
フロント
至って変わりない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/1ca2150a4ef1e3996cc967a4ef185332.jpg?1692618928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/9686b3081ce517699d8c977d28ecb031.jpg?1692618928)
シャッターオープンのサイド
公式側は交通救助資機材ですね🙆♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/0ba7cbd1b994eaf60c1a4c445c2db00e.jpg?1692619039)
岩国と同じ表記。
お次は10号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/4faec78d8991033d9aa0cb0867e34a4b.jpg?1692619174)
迫力満点💯
モリタベースに令和2年に配備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/dd2516207b407bbb66d2547e7bbcdeb2.jpg?1692619236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/9b679c80fff8abdf489b6c668f70aec7.jpg?1692619236)
サイド
大竹消防はシンプルなデザインが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/14c8aee9cc2e14174d7046b85b8df0e6.jpg?1692619291)
水1500L、原液1800L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/be9a1db67ced9517171819138fabcc0d.jpg?1692619324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/a358509c70ea750a99fa0bc7b7471a3c.jpg?1692619324)
シャッターオープンのサイド
A-1のポンプに大きな吸管。
大型化学車なんて滅多に撮らないので色々撮りました笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/53898c177b83d964f208dba8a5729b45.jpg?1692619441)
リア
ホースカー2つとその他消火資機材。
お次は本命の8号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/b553a96a936d26c663d501192f9c4d46.jpg?1692619613)
昭和63年に配備された車両。
どストライク…⚾️⚾️
これが撮りたくて大竹に来たと言っても過言では無い笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/1f1271f2fe4675c5236f748ed9f77593.jpg?1692619868)
艤装はニッキ。
昭和63年…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/25a552dc971546f2fb929415d303ff29.jpg?1692619981)
フォントに古さを感じました。
本来は泡原液搬送車ですが、現在は大型水槽車として運用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/df353ec13364a89490e76540f2b9d7b4.jpg?1692620486)
フロント
この顔いかつすぎます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/4e3f0f0126f63c3e5a63df83dd2dcac5.jpg?1692620764)
交付金の板
時代を感じます…
残念ながらですが、今年度で更新予定だそうです。
お次は9号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/8f193a0ea1d2b9cec0e7c664afbdef53.jpg?1692620935)
平成4年に配備された車両。
これもまた凄い…
出動は殆ど無いそうで、あと数年後に引退だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/5f8af38fc514143ba17c34eb6b67df89.jpg?1692621045)
ポンプ室?
これもまた凄い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/b74414d416548e18642d5ff87da2966f.jpg?1692621212)
石油なんちゃら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/f01af89a489b78222056a8c4954323ac.jpg?1692621338)
65ミリホース
最後の方の説明は雑ですがこんな感じでした。大竹は引退前に行けて良かったです🙆♂️
今日はここまで。また次回、お会いしましょう👋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/d2469d8221b63b7b0fb4dccd354b41ee.jpg?1692619807)