最近花いちもんめが盛んなあお組さん。
『勝ってうれしい花いちもんめ、負けて悔しい花いちもんめ』と、き組さん、あか組さんと共に楽しんでいます。
そんなあお組さんは、今日はいつもより早くお部屋に入り、みんなである事を・・・
それは、おやつ作り
昨日子ども達には、『先生ホットケーキミックスと油は用意したんだけど、何を作るか全然思いつかないの・・・どうしよう。』と言うと『じゃぁ、皆で考えよう!』という事で、一日お家で考えることに。
そして、今日『どんなの考えてきた?』と聞いてみると『クッキー作れると思う』『ドーナツは?』などのおやつを考えてきたようです。
『じゃぁ。クッキーはどうやって作る?』と聞くと『作り方までは分からないなぁ~。作り方が分からないと作れないね…』
『じゃぁ、ドーナツはどうやって作ったら出来るかな?』と聞くと『たまごを入れて、ホットケーキミックスと混ぜるんだよ』とA君が言うと『ねぇー見て見てー、たまごあるよ』の先生の声に『じゃぁ、ドーナツ作れるんじゃん』という事でドーナツを作る事に。
エプロン、三角巾を身につけ、しっかり手洗いうがいをし、さっそくドーナツ作りスタート
材料はこちらで作ります。
お豆腐を入れるとモチモチになるんですよ~
まず、お豆腐をなめらかになるまで混ぜ、たまごを入れよーくまぜまぜ。
その後、ホットケーキミックスを少しずつ入れると『あまい匂いしてきた』と手についた生地をなめようとしていました。笑
よく混ぜたら、これで生地の出来上がり
次は成形です。
『あか組さん、き組さん、どんな形だったら嬉しいかな?』と聞くと『ハートにしようよ』という事で、生地をしぼり袋に入れ、クッキングシートにハートの形に
『園長先生のは特大にしてあげようよ!』『いい感じ~』などと言いながら作っていきました。
さぁーここから揚げていきますよー
シートの端を持ってそーと入れていき、きつね色になるまで揚げていきました。
揚げていきながら『わぁーおいしそう』『早く食べたーい』とワクワクしている様子
揚がったドーナツに湯煎したチョコをつけ、チョコスプレーをトッピングしてドーナツの出来上がり
お部屋がドーナツの香りに包まれていましたよ
出来立てのドーナツを持ってあか組さん、き組さんの元へ。
あか組さん、き組もとても喜んでくれました。
あお組さんもお弁当の後いただき、感想を聞くと『めっちゃおいしい』『モチモチ~』『100倍おいしい』と自分の手で作ったドーナツは格別の味でした
お帰りの時にはあか組さん、き組さんから『おいしかったよ』『おかわりないの?』『また作ってね』と嬉しい声をたくさん聞く事ができました。
自信がついたのか『今度はケーキ作りたい』と言いながら帰っていきました
また一つ楽しい思い出ができたね、あお組さん