愛隣幼稚園ブログ

幼稚園の様子をご紹介

108回運動会

2021-10-09 14:42:12 | 日記

お天気はどんより曇り空でしたが、登園してくる子ども達は皆嬉しそう!!

 楽しみにしていた運動会だからでしょうね!

皆んな、元気な声で入場!!

神様にお祈りをしてから始めました。

かけっこ&障害物競走

🌸あか、もも組さん…リズム『いたずラッコ』

 少しドキドキした表情を見せていましたが、音楽かかると可愛いい姿を!!

もも組さんは、なんとも愛らしい!!観覧している子ども達も踊っていました

 

◯親子競技…抱っこやおんぶされて、美味しそうな果物をゲット!両手で落とさないうにしっかり大きな実を抱き抱えていました

🌸き組…リズム『はたらくクルマ』

 会場からの手拍子の中、一生懸命最後まで踊りましたよ!

き組さんのお友達は「乗り物」が大好き!ダンプカー、ブルドーザーになりきって踊りました

◯親子競技…大きなお玉と板のどちらかを選び、ボールを運びます!!

 風が吹いていたので、落っこちないように…💦お母さん、お父さんと呼吸を合わせて…

🌸綱引き&玉入れ

 毎回行う事に勝敗が変わった、競技!!リハーサルでは接戦でしたが…今回は白のチームワークが光った玉入れ!!お片付けが上手な赤と!!会場からの応援が皆んなのパワーに!!

 悔しさを滲ませた赤チームは気合いを入れ直して…綱引きへ!

両チームとも張り切っていました!綱を握る手にも力が入ります!

🌸青…リズム『千本桜』気合の入った表情に掛け声!!

皆んなの熱い気持ちが伝わってくる演技でしたね!途中小雨が降るものの皆んなの周りは熱気でいっぱい!

友達とバチを合わせる音も響き、やり切った時の誇らしげな表情、退場する時のピンと伸びた背筋。

 年長さんにふさわしい『心を燃やした演技🔥』本当に素敵でした。

◯白熱したペットボトルゲーム…今年も保護者vs子ども達

練習から、絶対勝つと張り切っていましたが、おかさあさん達の力を見せつけられましたね!!引き分けとなりましたが、皆んな頑張りました!

◯紅白リレー…調整に調整を重ねてきたリレー!

子ども達の、最後まで諦めない姿!!前をしっかり見つめて走る姿にジーンとしました!!両チームとも素晴らしかったです。

 

🌸クラス対抗リレー…今年も盛り上がりました!!

そして、今年は青組優勝🏆…3年連続優勝しているこのクラスは、保護者の方のチームワークも半端ではありませんでした!

🌸最後に皆んなで感謝の気持ちをこめて…ありがとうのリズム

本当に皆んな最後まで頑張りました!!

 ご褒美のメダルをかけられた時の満面の笑み!皆んなの笑顔が1番輝いていましたね🏅

終わって抱き上げられる子ども達はなんとも嬉しそうでした!!

今年も、それぞれに成長した姿が見られる運動会となりました

いつも支えてくださってる保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました📣

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日は運動会!お天気だけが心配です(*´•ω•`*)…

2021-10-08 12:57:41 | 日記

いよいよ明日は運動会です。お天気は心配ですが、子どたちは準備万端です。

念のため、スケジュールを30分早めて開始次官を9時とさせていただきます!

みんなで踊る「ありがとう」も完璧!

幼稚園で一番ちいさなお友達のあか・ももさんはクラス対抗リレーを練習して密かに優勝を狙っています!ガンバレー

年中のき組さんはクラス別のダンス練習に余念がありません!カッコイイ

年長のあおぐみさんは紅白リレーの練習です!さすがの大迫力!

クラス別のダンスはトップシークレットなので、チラッとだけお見せします
もう、涙なしでは見られない感度ものですので、皆さまどうぞお楽しみに
 
明日は是非とも晴れますよう、一緒にお祈りください
最終決定は明日の朝6時に判断させていただきます!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会リハーサル・きぐみさん室内遊び 

2021-10-07 16:20:47 | 日記

今日は2回目の運動会リハーサルがあり、綱引きと各クラスのリズムを行いました

綱引きでは、「よいしょ💦よいしょ💦」とみんなで力を合わせて綱を引っ張る姿が見られましたよ

各クラスのリズムでは「かわいい💕」「かっこいいな」という声も聞こえてきました😊

一緒に踊っていたお友達もいましたよ

リハーサルが終わった後、きぐみさんでも運動会の練習をした後はお給食🍴

今日のお給食はカレー🍛もりもり食べる姿が見られました

ごちそうさまをした後は室内遊び

絵本を見ているお友達やブロックで遊んでいるお友達がいましたよ📖

お片付けも上手にできました👏

運動会まで残り2日。子どもたちの活躍が楽しみですね😊

 

来年度園児募集中です。ぜひ見学にお越しください。

ご連絡お待ちしております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のももあか組さん

2021-10-06 15:29:47 | 日記

今日のもも、あか組さんは運動会の練習の合間に雷ゲームや大根抜きなどゲームを楽しむことができました

床に寝そべっておへそを取られないようにひっくり返る雷ゲーム

何度かやったことのあるあか組さんはひっくり返るのも早くなってきました

 

室内遊びでは粘土や自由画帳、絵本を楽しんでいました

こちらは粘土のお店屋さん

おもちゃ屋さんとパン屋さんにお客さんが来たようです

 

昨日からもも組さんに入った新しいお友達も伸び伸び過ごしていました

自由画帳の片付け方を教えようとしてくれるあか組さんもいましたよ

 

また賑やかになったもも、あか組さんの様子でした

 

来年度園児募集中です。ぜひ見学にお越しください。

 ご連絡お待ちしております。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい一週間

2021-10-04 19:29:15 | 日記

また新しい一週間が始まりましたね

今日もみんな元気に登園してくれました

10月になりあお組さんはもちろんですが、き組さん、あか組さん、もも組さんも朝の支度がスムーズになってきました

 

手洗いも消毒も上手になりました

 

靴を履くのも少しずつ早くなってます

 

台風が行った後からまた暑さが戻ってきました

水分補給をしながら遊びましょう。

おうちごっこ

 

ぶらんこ。

上手くこぐことができないあか組さんに、気がつくとあお組さんが押してくれていました

 

こちらは蜘蛛の巣探し。

 

見つけて触ってみました

 

9日土曜日は第108回愛隣幼稚園運動会が行われます

みんなで少し準備をしたらお部屋に入りましょう。

 

もも組さん、あか組さんは「いすとりゲーム」をしました。

音楽が止まったら空いているお椅子に座りましょう

 

遊んだ後は給食。

月曜日はパン給食です

 

「わーふわふわ」「おいしい」

そんな声が聞こえてきました。

 

 

卒園生のみなさまへ

9日土曜日の運動会について

本来ならば幼稚園に来ていただき一緒に楽しい時間を過ごしたかったのですが、コロナ対策のため今年度も園児と保護者のみで行うこととなりました。

残念です

また機会をみてぜひ遊びに来てくださいね

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする