ホップ・ステップ・ジャンプ!

2008年~愉快な3兄弟ホップ・ステップ・ジャンプのエピソード
2023年子供達皆自立。気ままな班長日記です。

火曜のジム

2011-04-26 23:06:32 | 

ジム行ってきた~(^ム^)

昨日は疲労蓄積、
夜ジムに行く元気もなく。。。

今日、21時~参戦!!


とっても久々、火曜ジム。

何年振りでしょ?
ボディーアタック♪

多分、靭帯切る前。
火曜日のバスケの練習後に行った以来かも。

 

イントラはめちゃくちゃ久々なのに、
昨日会っていたかのような、あのテンション。
ちょーすき♥。


レッスンも、常に動きっぱなしで~
でもイントラのノリで楽しくて~♪

無事終了(-^〇^-)

月曜のレッスンよりもハードかも。
月曜より汗かくかも。
今度サウナスーツ着て行ってみようかね。

月曜のレッスンで一緒になる人と
今日のレッスンで一緒になり。

ジム友げっと。

そう思ってるのは私だけかもね(;´Д`)

いや~ん。
もう腕がダルイ~~
珍しく直後に出てるし(笑)

でも、楽しかったから。
またいくよ~♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時代・・・

2011-04-26 14:34:14 | 

ホップの部活、新入部員9名入るらしい。
会計係な班長さん。
早速部費袋作りましたよ。

近々保護者会開かれるんだろう。
代表さん相談して、いつ配るか決めましょ~

ジャンプの部活。
先週、部員募集のチラシ作って、
昨日。
学校でクラスごとに枚数別けて配布依頼してきました。

何人チラシを見てくれるでしょう?(笑)
募集チラシ見て、入ってくれるのは嬉しいけれど。
送迎出来る保護者希望。
           ↑
         心から願う(^^ゞ



今の時代。
子供らがスポーツやりたいって言うと。

小学生なら、
送迎だ、当番だ、配車だ、試合会場で付き添いだ~!
保護者会で運営だ~~etc

中学生でも、部活で教育の一貫なんだろうけど。
当番ないからまだ良いが。
休日になれば配車があったり、
保護者会で、運営したり。
遠征もいっぱいだし。

親が頑張らなきゃ、子供にスポーツさせてあげられないし。
遠征だ、部費だ。。。
ってお金なきゃスポーツ出来ない。
(ジャンプなんて、部費に遠征積立、かなりの金額)
子供がやりたいことだから。
そう思って頑張るけど。

ガンバレにも限界が・・・
子供が3人。

親は二人。
手は足りぬ。

夫の収入も限られる(笑)
アタシ、ステップの送迎・介助等で働ける時間は限られる。
ジャンプの送迎も入っちゃったので、働けない。
お金も足りぬ(笑)


私の身体が4つに分割されれば・・・
といつも思う。

子供三人の用事に、自分の事。

そうなったら、最強だな。ワタシ(^ム^)

それは絶対ありえない(;´Д`)


あと、何年頑張ればいいんだろうねぇ~~??

ジャンプが中学入ればちょっと楽になるのかな?
あと2年。

でも。「中学は越境したい。。。」
と言ったら、どーしまよ~~ヽ(´Д`;)ノ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする