ホップ・ステップ・ジャンプ!

2008年~愉快な3兄弟ホップ・ステップ・ジャンプのエピソード
2023年子供達皆自立。気ままな班長日記です。

明日から

2009-02-13 00:19:27 | 家族
夫、入院します。

先日、この内容の日記をアップすると・・・

友達から心強いメールを頂きました。
そして、子供の部活関係の保護者数名、
心許せるママ友達に話をすると、
みんなから心強い言葉を頂き、
本当に感謝しています。

皆さんに助けてもらいながら、
家族みんなで力を合わせて頑張っていこうと思います。

義母も「何かあれば手伝いに行くよ」って言うけど・・・
ん・・・
実際来たら、宿泊だろうし~
そっちの方が気を使うし~~
私の生活のリズムが壊れるし~
1人の時間なくなるし~~~
こっちの土地勘ないから
結局私がすべて動くはめになるし~・・・

「遠くの親族よりも、近くの○○」
そんなことわざが、
今、身に染みてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集会?

2009-02-10 23:31:53 | 家族
今日は夫飲み会(飲まないと思うけど)

子供達と夕方買い物に出かけ、外食。
今日は「家を守る者たちの決起集会」と名づけました。

大きなショッピングセンターの定食屋へ。
ホップは豚キムチ鍋定食、ジャンプはホッケ定食。
私とステップは「鳥カツどんとうどんのセット」を2人で分けて食べました。

おかずもおいしいし、
人から作ってもらった暖かいものを食べる幸せ♪


ホッケを食べてるジャンプに
店の姐さんが声を掛けてきました。
「上手に食べますねぇ」

ホッケ好きな小学2年生。
骨までしゃぶって、きれいに食べます。

今日もきれいに完食。
お前の食いっぷりには頭が下がるさ。

写真は
ホッケと格闘するジャンプ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年振りかな?

2009-02-09 22:49:30 | ジム
靭帯切ってから、初!
ジムのパンチのクラスに行ってきました。

飲み会に参加したり、
ホームセンターでイントラと彼女にバッタリ会ったり、
スーパーでジム仲間にバッタリ会ったり・・・
なんて事はあったけど、
スタジオで顔を合わせるのは9月の中旬以来かも。

レッスンの時間帯も、内容も以前とは変わってしまい、
今日は「はじめて」のクラスの1時間。
ちょっと物足りなさも感じつつ、
でも、私の膝にはちょうどよく・・・

今までのような汗のかき方はしなかったけれど
久々に「追い込まれた自分と向き合う」時間を持ったような気分でした。


今日が半年振りくらいのパンチでしたが、
またしばらくは行けないね。
そんなことを思うと、
ちょっぴりおセンチ気分・・・

きっとパンチのクラスにいけない分
Wiiのボクシングのソフトが多分そのうち家にあると思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBL

2009-02-08 23:11:21 | バスケ
今日、ミニバスの子供達と保護者ご一行様で
JBLの試合を見に行ってきました。
バスケ見に行くの好きなステップも一緒に連れて行きました。

ここ数年、bjリーグ観戦にはしょっちゅう行ってましたが
JBL観戦は多分bJリーグが開幕してから始めてかも。

bjリーグに慣れてしまうと
JBLの会場が非常に暗い(雰囲気も、盛り上げ方も)
bjリーグのバスケ観戦大好きなステップが一番わかりやすくて
今日は試合開始前から帰りたくてグズグズしてました(笑)
お客さんも、多分チーム会社の関係で入っているような人たちが多数。
居眠りしている人もいたな。

試合内容も、ちっとも面白くなくて。
「しょーがねっけ、ここの会場でやってやるんさ」
みたいな内容。
ミスもミニバスレベル以下。
覇気もなく、消化試合のような感じ・・・
選手達はバスケしてて楽しいのかな?
金払って見る試合じゃないね。

帰りの車の中、
来年は不景気の影響でJBLのチームが休部になるんじゃね?
なんて話をしてましたが・・・
冗談話でなく、本気になったりして・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~と・・・

2009-02-08 00:08:31 | 家族
引越しの片付けも終わり、
2月に入って、やっと一息つけました。

が。


13日の金曜日。
夫が入院します。
そして19日手術します。

どのくらい入院するかは
手術してみなければわかりません・・・


11月中旬に病気が見つかり。
12月から術前の治療で薬を飲み始めてました。

家を建てて、ローンを抱えた矢先の出来事。
もう頭の中真っ白で。
家で泣く訳に行かないので
子供が寝てから、1人ドライブに行き
よく泣いてました。

さすがにもう泣く事はなくなったけれど
今も不安いっぱい。
でも「なるようにしかならん」と思えるようになったかな。

子供達にも豆まきの日に話をしました。
でも実際まだ入院している訳でないから
子供達は実感が沸かないみたい。
夫が入院してみないと
子供達がどんな感情を抱くかが読めないね。

さぁて、また頑張るか。
子供達にもいろんなこと手伝ってもらわなければならないけれど
みんなで力を合わせて
我が家の試練を乗り切ろう!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動に駆られて

2009-02-05 23:44:17 | 
仕事の後、
ビビビっと衝動に駆られ
髪を切ってきました。

胸まで伸びていた髪。
毛先がすごく痛んでたので、
10センチカット。
でも、縛れる長さです。

そして、茶色だった頭を黒にしました。

今日を逃したら、いつ切りにいけるかわからない。
仕事の平日休みはしばらくないし、
ステップはヘルパーさんと出かけるので
お迎えの時間期にしなくて言いし。
こんな日じゃないと、切れません。

髪を切って思ったけど。
自分の姿を見て疲労感・悲壮感漂ってました。

明るかった髪が、暗くなったせいで
暗い女に見えます。

髪型変わっても、性格は変わってないので
ご安心を!(こんな事で安心していいのか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またかよ・・・

2009-02-04 17:30:13 | 
先週の水曜日。
夫と大喧嘩。
夫は車で出て行った。

帰ってきたのは0時過ぎてたかな?

翌朝、車を見ると・・・

助手席側のバンパー、
擦ってるじゃないかい!!
結構深い傷。

前の家の壁に擦ったんだろう。
ケンカして出ていて、これかよ。

金曜日。
車の住所変更で車検証を預けなければならなかったので
ついでに車ごと持って行ってもらい、
バンパー修理してもらった。
万札が2枚と消費税が飛んでいった・・・

さっき。
夫が帰ってきた。
「車擦った」と言うので、出て行ってみてみると。
今度は助手席側後ろのスライドドアを半端なく擦ってあった。

どこにぶつけたか聞くと、
家の駐車場のコンクリートの角だという。
今度は車を寄せすぎて擦ったらしい。

確かによ、前の道路は4mで狭いさ。
でも、なんで車4台停められる我が家の駐車場、
几帳面に端にピッタリ寄せるかがわからん。
人が来て、車置くわけでもあるまいし。
そして擦ってりゃ、世話ないよ。

スライドドアの下の部分、
全取替えになるんだろうなぁ。。。
万札何枚飛んでいくんだろう??

自分の車を傷つけてるだけで
人様に迷惑掛けてないのが救いと思うようにします。

お前に車は運転させられん!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦話

2009-02-01 23:24:37 | ジャンプ・ミニバス
24日にあったミニバスの新人戦。
予選通過はなりませんでした。

負けたけど、いい試合したし。
5年生いない中、助っ人借りて何とか出た試合だけど
みんな頑張りました。

え~、7番をつけたジャンプ。
たまげましたてば(注:ビックリしました)

一試合目。
1Qで得点取れずに迎えた2Q。
ジャンプ登場。
2Q開始してすぐ。
エンドライン際をドリブルイン。
ファールをもらい、フりースロー。
これをきっちり決め、
このチーム初得点はジャンプとなりました。

ホップが3年生の新人戦の時と同じプレーをして
私を驚かせてくれました。
ま、その後も「お前は2年生か!!」と思うプレーを連発し。
間違いなくこのチームのキーパーソンとなってました。

二試合目。
競った試合でした。
キーパーソンにボールが回ってこなくて
活躍する場面も少なかったけれど
きっちりシュートチャンスは決めてくれました。
結局2点差で負け。
キーパーソンにボールが回ってれば・・・
親ばかでしょうかね?

あの子はまだまだ伸びていく。
正直、ホップのことをいつか抜く日がやってくるはず。
ホップ以上うに言われた事に気をつけて自分のものにしているから。

え~、班長は
靭帯切れてますが、
ジャンプの相手をして、ガツンとやっつけようと思ってます。
ちくしょ~!といつか私をやっつけるために頑張ると思うので。

いやいや、アイツはすごいよ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする