今日は庭の木の手入れをした。まあまあ良くできた。あとかたずけをした後、部屋で休んだ。結構楽しかった。いいことだ。以上。
自分で生きていこうとしているとき、生きることは苦しかった。そういう気もする。ひとりでは生きられないな。今はそんなことを思う。よく周りを見て生きていることかな。どれも助け。そう思わない?ということ。以上。
いつもの暮らしの中で僕はいつも同じように過ごした。チョット偏りがちな心のバランス。同じ思いになってしまいがちで、そうなると、ひどい言葉が飛んでくるもの。そんな中、それでも同じ暮らしをしてしまったのである。ということは、いつも同じ思いでいることは変わらないままだったのだ。しかし、そういう暮らしの中で、変化が起き始めた。それは、受け入れることについてのこと。新しいこと、新しい変化を受け止めていくことである。既存の考えや、いつもの常識によらず、新しい変化をそれもありとしていくことである。そんなことによって心は同じ思いから変わることができるのである。心のバランスには新しいことを肯定することによって、助かるのである。これからも心に良いことが訪れますように。こわがらないで受け止めていきたい。以上。