こんばんは、まめです♪
やました ひでこさんの最新刊を、一氣に読みました~
「断捨離で日々ごきげんに生きる知恵」(アスコムさんより)ですよ♪
さらに深い断捨離の入り口をのぞいたような感じです。
おぉ~なんて愉しそうなんでしょ~
第4章の中の「あっても良し、なくても良し」が目ウロコ!
執着をなくしたい、なくしたいと思っていましたが、
あらら~それ自体が執着なのね。。。
最近も、過去の出来事を思い出すスイッチが入り、とらわれていました。
どんどん嫌なことが出て来てしまう...
何をやってもダメな私...
んにゃーっ!
そこで氣づいて、受け入れるなり、環境や氣持ちをダンシャるなり、
修正出来るようになっぺ~
ごきげんさんが「和」の第一歩♪
今日も寄ってくっち、ありがとな~い☆
やました ひでこさんの最新刊を、一氣に読みました~
「断捨離で日々ごきげんに生きる知恵」(アスコムさんより)ですよ♪
さらに深い断捨離の入り口をのぞいたような感じです。
おぉ~なんて愉しそうなんでしょ~
第4章の中の「あっても良し、なくても良し」が目ウロコ!
執着をなくしたい、なくしたいと思っていましたが、
あらら~それ自体が執着なのね。。。
最近も、過去の出来事を思い出すスイッチが入り、とらわれていました。
どんどん嫌なことが出て来てしまう...
何をやってもダメな私...
んにゃーっ!
そこで氣づいて、受け入れるなり、環境や氣持ちをダンシャるなり、
修正出来るようになっぺ~
ごきげんさんが「和」の第一歩♪
今日も寄ってくっち、ありがとな~い☆