あじさい暮らし

ゆるしゃりあん(ゆるゆるダンシャリアン)えっこの
猫と断捨離とおいしいもの日記♪

行ってきました~着物レッスン♪

2012年02月25日 | 暮らしの実験
先日行って来た、プランツさんのシルクフェア♪
最終日は、大久保信子さんの「着物レッスン」です!

まずは~
いつものように,
コアさんでランチをいただきま~す♪

まだ食べていない、納豆のどんぶりをと思っていましたが、、、

とっても気になるこのメニュー、
イトヨリダイのフライ、じゃがいも酵母のクリーミーソースにしました♪


キュウリのソテーもおいしかった~☆


さぁいよいよ、
大久保信子先生のレッスンが始まります!

塩野屋の服部社長との対談形式で、着物やシルクについてのお話から。
ん~やっぱり絹の着物っていいな~

後半は、着物で来た方の着付けのお悩みを実践で~

大久保先生のマジックが炸裂!!!
もぉ~何度びっくりしたことかっ☆

先生がちょちょっと直すと、みなさん更に美しくなって~

はぁ~
あれもこれも、みんないらないのね。。。
裏技も教えて頂きました~


震災以降、着物を着る気力がなかった私...
お蔭様で、どんどん着たくなってきました!

自宅で手入れが出来る、
ポリエステルと木綿のものだけにしていましたが、、、

また絹が着たい気持ちになって、うれしい~
いつか、塩野屋さんで柳条縮緬をと願うぅ☆




大久保信子先生と服部社長と♪

その後、話す機会も頂いて、
いろいろ伺えて幸せ~

本物の方たちは、
気さくで、温かく、懐が深いんですね☆

みなさん軸がぶれていない~
かっこええなぁ♪素敵やなぁ♪

とってもありがたい1日でした☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
よろしぐな~い♪