あじさい暮らし

ゆるしゃりあん(ゆるゆるダンシャリアン)えっこの
猫と断捨離とおいしいもの日記♪

読みました!「断捨離セラピー」♪

2010年12月14日 | 断捨離
やましたひでこさん監修、あいかわももこさん著の
「いろんなことがラクになる!断捨離セラピー」も、
すんごくおもしろ~い!

漫画なのですぐ読めますが、内容は深いのですね。。。

何度も「そうそう私も~」とうなずき、
何度も「へぇーそうなんですね!」と驚き、
何度も「うひゃひゃ~!」と大笑い☆

特に111ページの、筆者がベタで申し訳ないと言うコトバ...
断捨離に出会ってから、私もとっても使っております♪
だってホントにそうなんだもんね~

真似したいコトもたくさんありましたっ。
まずは「コレは本当の物欲?」と問いかける訓練をすっぺ~

今日もごきげんさんでありがとな~い♪

ゆるシャリアン♪

2010年12月06日 | 断捨離
ユーモア名付け達人、ダンラボのひろし所長のブログに
「ゆるシャリアン」なるものが~


   ゆるい(許す&緩い)+ダンシャリアン=ゆるシャリアン
   ようするに、ゆるーく、断捨離している人

と、またまた断捨離用語が誕生~
なんだか素敵な響きじゃないですか♪

自分にも他人にも。
許すと許されるんですね。。。


すべてが「だいたい」な私。
もちろん「ゆるゆる」も追加しま~す。

まぁ猫を見習っていると、だんだんなりますよね。
ゆるゆるな、ゆるシャリアンになっつぉ~(なるぞ~)

今日もごきげんさんで、ありがとな~い♪

憧れの「離」♪

2010年12月05日 | 断捨離
こんばんは、まめです♪

やました ひでこさんの最新刊を、一氣に読みました~

「断捨離で日々ごきげんに生きる知恵」(アスコムさんより)ですよ♪

さらに深い断捨離の入り口をのぞいたような感じです。
おぉ~なんて愉しそうなんでしょ~

第4章の中の「あっても良し、なくても良し」が目ウロコ!

執着をなくしたい、なくしたいと思っていましたが、
あらら~それ自体が執着なのね。。。

最近も、過去の出来事を思い出すスイッチが入り、とらわれていました。
どんどん嫌なことが出て来てしまう...
何をやってもダメな私...

んにゃーっ!
そこで氣づいて、受け入れるなり、環境や氣持ちをダンシャるなり、
修正出来るようになっぺ~

ごきげんさんが「和」の第一歩♪

今日も寄ってくっち、ありがとな~い☆