営業マンの労働対価は最低でも人件費+販売費+一般管理費分の粗利を稼ぐこと。
その上で会社に純利益をもたらすことが営業の仕事だ。
一方、経理を含めた管理部門における最低限の労働対価は与えられた職務を確実に回すこと。
その上で業務改善や利益効率の見直しを行うことが経理の仕事だ。
要は非営業部門は、たとえ付加価値創出に寄与出来なくとも業務を問題なく回してる時点で、
最低でも7掛け程度の労働対価を生み出してるってことだ。
一方で営業マンだが、営業そのものが仕事である以上は巨額の販売費と一般管理費まで相殺する位の仕事をして
ようやく企業側が望む7掛け程度の労働対価に値する。
業種や会社にも依るが、毎月自分の人件費(額面給与+賞与&退職金&その他積み立て)の
2.5~3倍稼いでようやくこの最低ラインに達するわけだ。
まぁこのくらいは月半ばの時点で余裕で稼いだ上で、更に企業利益に貢献している上位1割の営業マンが
管理部門を罵倒するならそれもいいんじゃないの?w
今の時代、昔と異なり企業の利益貢献媒体は、営業人材よりも他要素が上回ってるんだよね。
完成された企業間取引にネット媒体・量販店あるいは営業部門の以外の紹介販売比率の大幅上昇とか。
管理部門の収入源が営業マンの生み出す粗利益ではなく、営業戦略そのものへ完全シフトしている以上、
9割のカス営業マンに対して感謝の気持ちなんて芽生える訳ないだろw
君のように自分の人件費+α程度の利益しか稼げない超絶ダメリ営業は、
ガチでバイト君未満の価値だってことが理解できたかな^^
その上で会社に純利益をもたらすことが営業の仕事だ。
一方、経理を含めた管理部門における最低限の労働対価は与えられた職務を確実に回すこと。
その上で業務改善や利益効率の見直しを行うことが経理の仕事だ。
要は非営業部門は、たとえ付加価値創出に寄与出来なくとも業務を問題なく回してる時点で、
最低でも7掛け程度の労働対価を生み出してるってことだ。
一方で営業マンだが、営業そのものが仕事である以上は巨額の販売費と一般管理費まで相殺する位の仕事をして
ようやく企業側が望む7掛け程度の労働対価に値する。
業種や会社にも依るが、毎月自分の人件費(額面給与+賞与&退職金&その他積み立て)の
2.5~3倍稼いでようやくこの最低ラインに達するわけだ。
まぁこのくらいは月半ばの時点で余裕で稼いだ上で、更に企業利益に貢献している上位1割の営業マンが
管理部門を罵倒するならそれもいいんじゃないの?w
今の時代、昔と異なり企業の利益貢献媒体は、営業人材よりも他要素が上回ってるんだよね。
完成された企業間取引にネット媒体・量販店あるいは営業部門の以外の紹介販売比率の大幅上昇とか。
管理部門の収入源が営業マンの生み出す粗利益ではなく、営業戦略そのものへ完全シフトしている以上、
9割のカス営業マンに対して感謝の気持ちなんて芽生える訳ないだろw
君のように自分の人件費+α程度の利益しか稼げない超絶ダメリ営業は、
ガチでバイト君未満の価値だってことが理解できたかな^^