ここ数日大変なことになっていました
いつものように目覚めた朝、
洗面台の鏡に映る顔が前夜とは全く違っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「えっ???」
左の耳の下から首までがぷっくりハレて膨れて繋がっています。
絵本に出てくる「コブとりじいさん」
キーボードで打ち込むと
すんなり 小太りじいさん と出てくるけどね。
明らかにリンパ腺がコブ状に晴れているんですわい。
熱っぽいと思って計ってみると 38度6分 もう少しで9度超える
これはもう高熱 解熱剤を探して服用する けど熱い!
気温のせいか熱のせいかわからないけど、ぐったりするほど熱いのです。
1日そんなでやり過ごして翌朝、熱はやや下がったものの
腫れは引いていなくて・・・
少し怖くなり土曜診察可能な病院探して行ってみた。
症状を申告する用紙に記入していると、これが大変。
病気の漢字って覚えていなくて相当悩んだ挙句にカタカナで逃れる。
薬アレルギー 〇〇〇〇
数年前にアナフィラキシーショックで死にかけた薬名を
一応書いておく。
診察が始まる リンパを触り 喉 ア〜〜ン
そしてドクターから アナフィラキシーショック時の質問
『腕に赤い斑点が現れ 見ている間に凸凸 ボコボコになり
次に呼吸が苦しくなり 病院に行こうと外に出たら視界が狭くなり
いつの間にか景色から色が消え白黒になり 怖くなって自宅に戻り
目を開けていられなくなりそのまま2〜3時間眠った
目覚めた時には斑点は薄くなり凸凸は消えていた』
九死に一生といったところですから
ふ〜っ 今書いていても怖いことです。
なぜ助かったのか?
ボコボコが出た時、とりあえず飲んでみた
花粉アレルギーがひどい時に服用する薬のおかげです。
ホームドクター談
アナフィラキシー要因の薬は 以前かかっていた歯科医院で処方されたものです。
質問に引き続き、この薬について先生が調べてくださったところによると
副作用報告多数 意識障害、視野調節障害、霧視、肝炎等の重大な副作用があらわれる
そして「2011年 使用中止となっているので処方されることは絶対ないから大丈夫です」
ゲゲっ あれは薬害だったんだぁ〜〜
先生は最後に
「あの、大したことではありませんが・・・
リンパセンのセンの左は糸ではなく肉月 腺 なんです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ところでリンパ腺の腫れ 少しずつ引いておりまする。。。。
今日の空は秋っぽいなぁ〜〜〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
いつものように目覚めた朝、
洗面台の鏡に映る顔が前夜とは全く違っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「えっ???」
左の耳の下から首までがぷっくりハレて膨れて繋がっています。
絵本に出てくる「コブとりじいさん」
キーボードで打ち込むと
すんなり 小太りじいさん と出てくるけどね。
明らかにリンパ腺がコブ状に晴れているんですわい。
熱っぽいと思って計ってみると 38度6分 もう少しで9度超える
これはもう高熱 解熱剤を探して服用する けど熱い!
気温のせいか熱のせいかわからないけど、ぐったりするほど熱いのです。
1日そんなでやり過ごして翌朝、熱はやや下がったものの
腫れは引いていなくて・・・
少し怖くなり土曜診察可能な病院探して行ってみた。
症状を申告する用紙に記入していると、これが大変。
病気の漢字って覚えていなくて相当悩んだ挙句にカタカナで逃れる。
薬アレルギー 〇〇〇〇
数年前にアナフィラキシーショックで死にかけた薬名を
一応書いておく。
診察が始まる リンパを触り 喉 ア〜〜ン
そしてドクターから アナフィラキシーショック時の質問
『腕に赤い斑点が現れ 見ている間に凸凸 ボコボコになり
次に呼吸が苦しくなり 病院に行こうと外に出たら視界が狭くなり
いつの間にか景色から色が消え白黒になり 怖くなって自宅に戻り
目を開けていられなくなりそのまま2〜3時間眠った
目覚めた時には斑点は薄くなり凸凸は消えていた』
九死に一生といったところですから
ふ〜っ 今書いていても怖いことです。
なぜ助かったのか?
ボコボコが出た時、とりあえず飲んでみた
花粉アレルギーがひどい時に服用する薬のおかげです。
ホームドクター談
アナフィラキシー要因の薬は 以前かかっていた歯科医院で処方されたものです。
質問に引き続き、この薬について先生が調べてくださったところによると
副作用報告多数 意識障害、視野調節障害、霧視、肝炎等の重大な副作用があらわれる
そして「2011年 使用中止となっているので処方されることは絶対ないから大丈夫です」
ゲゲっ あれは薬害だったんだぁ〜〜
先生は最後に
「あの、大したことではありませんが・・・
リンパセンのセンの左は糸ではなく肉月 腺 なんです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ところでリンパ腺の腫れ 少しずつ引いておりまする。。。。
今日の空は秋っぽいなぁ〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/18e13fa7209dde573f11c50b3b07552c.jpg)