平成22年4月29日PM8時59分撮影 夜8時過ぎウォーキングの途中 空を見上げるとまんまるいお月さまが出ています あまりにも綺麗なので 一旦 家に帰ってカメラを持ち出し シャッターを押してみました。 望遠を使って写したんですが何か夜景でも一緒に撮れていればよかったんですが・・・ これだけだと何なのか分かりませんね かろうじて電線が写っています 今夜の月をどれだけの方が眺めているんでしょうか・・・ 殺風景ですがご覧下さいね ![]() ![]() ![]() この画像は ![]() ちょっと霞がかかっていたので次の日に撮り直したのが上の ![]() 場所と時間帯は上の ![]() ![]() |
この もじゃ もじゃ頭 (天然パーマ ? )が 何とも言えず愛嬌がありますね ![]() ![]() 天王寺動物園のアフリカハゲコウ ハゲコウの行動がちょっと変!!? その動きをジィーッと見てるとそばにもう一羽メスらしき鳥がいます それに向かって羽を広げたり 閉じたり 丸くなったり 半周りしたり・・・ 求愛行動かな? 一生懸命 踊っては いるんですが メスは知らん顔して ![]() ![]() 求愛に失敗なんでしょうか? ![]() その後 ションボリしたような 後ろ姿が いとおしいですね 人間の世界も 鳥さんの世界も 厳しいですね ![]() |
君子ラン
2010-04-26 | 日記
濃いオレンジ色の 君子ラン が 今年もこのように咲いてくれました
とても元気を貰える色なので大好きです
毎年 顔を出してくれるかご機嫌 伺うのも楽しみの一つで
3年に一度 鉢の中が混んできた時に株分けしてます
株分けしたばかりなので今年はちょっと寂しい感じかな?・・・
ご覧下さいね
花言葉 : 貴い 幸せを呼ぶ


最近 花屋さんで品種改良されている様々な君子蘭を見かけますが
わが家にあるのはこの色だけです

いつもの加工で箱型にしてみました



「この花きれいですね」
「これはアザレアですよね」 と言われ
私の頭の中は

そう言われてみれば毎年ツツジの花より早く咲くのでおかしいなぁ~と思っていたんです
10年以上過ぎて花の名前が判明した自分に情けないです
ツツジはアザレアの横に少しだけ顔を覗かせています



今 わが家で開花途中の テマリカンボクの花 です
つぼみのうちはグリーンで上の

開花が進むにつれて白へと変化して握りこぶし程の花が咲きます
真っ白に開花した時の写真を更新しようかと思ったんですが
一足先に更新してしまいました。
この開花途中のグリーの写真も良いと思いませんか?

真っ白に開花した時にもう一度更新しますね



今日は使い回しの画像 二輪草の花を切り抜きして
パソコン付属のソフト 効果⇒アーティスティックを使って球体で加工です
それからphotoscapeを使って加工しています
ご覧下さいね


旧淀川沿いの敷地内を1週間だけ開放
明治16年から続く恒例行事で毎年4月中旬~下旬の桜の開花時に、
造幣局構内旧淀川沿いの全長560mの通路を一般花見客のために1週間開放しています
造幣局

約120品種、約400本の桜が植えられていて
毎年4月中旬から下旬にかけての開花時期には一般開放され多くの人で賑わいます。
今年の(2010年)の大阪桜の通り抜けは、4月14日(水)から4月20日(火)に開催です

ここにあるのは一部の写真です(名前が分からなくてすみません) 上






屋台の数々!!露店なんかもいっぱい出ていて花を愛でるより花より団子でした

やじろべぇー橋の下を色々なクルーが行き来していました

川の両岸から 京阪電車 大阪城が見えるのも感動ものです

このさくら祭りの期間だけクルー出来ます(所要時間25分・チケット代1000円)


今 わが家で咲いてる ”らんの花” をご覧下さいね。 セルジネが好きで細かい名前は分からないんですが 三種類それぞれが咲いてます 大名セッコクも ”らん展 ”で買ったものの長年咲いてくれなくて どう言う訳か 今年はこんなに咲きました 最近 温度の差が激しくつぼみの時に 低温の被害は受けましたが 何とかこれだけ咲いてくれて嬉しいです。 ![]() ![]() 有難うございます
|
今年も 白い下垂性のシンピジュウム が顔を見せてくれました 毎年 ブログに 更新してるので今年は編集をどのようにしようかな?と 考えたんですが いつもお世話になっています どんぐりさん の ソースをお借りしてUPする事にしました (有難うございます) 真っ白で清楚な花の周りを いつもだったら 蝶 と言いたいところなんですが 今日はそれではなく 可愛い妖精さんに に飛んで貰いました。 妖精のアニメをお借りしたサイトさんも 有難うございます ![]() < ![]() |