山崎産業さんのユニットバスボンくん抗菌ハンドスポンジ
です
今使っているバスボンくんのハンドスポンジがボロっちく
なったので買い替えることに
大手チェーンのドラッグストアやホームセンターで探しま
したが見当たりません
半ば諦めていました
今週の話です
僕が唯一ポイントカードを持っているローカルチェーンの
ホームセンターに買いもんに行った時のこと
目的のもんの隣の売り場で浴室用品の売り出しがされてい
ました
「一応見とくか」と寄りますと~ありました!
こういうのを探しに来てスカを喰らうのが普通でしたので
不思議な感じ
子宮頸がんワクチンの副作用やコロナ君の後遺症に苦しん
でいる人たちがマスコミで取り上げられる
例え少数でも苦しんでいる人を見逃さない姿勢は大切なこ
と
震災の報道を観ていてフト思いました
震災がキッカケで人生が上手くいかなくなり精神的経済的
に苦しみ辛い思いや惨めな思いをしている人は取り上げら
れない
取り上げられるのは救われた人たちだけ
子宮頸がんワクチンやコロナ君の被害者とは対照的
何で?
震災の悲惨さを伝えるならこういう人たちを取り上げるべ
きなのでは?
というほどではないが大手に売ってなくてローカルなお店
に売っているのに「なんだかな~」
バスボンくんのハンドスポンジに拘らなければ済む話なん
ですけどね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます