今朝の御所の風景です
朝起きた時は今日は開店休業やなと思うていました
しかし空が晴れ10時過ぎには街中の道路は雨上がり程度
にまで回復
お昼前に再び降り出したものの道路は乾き出しました
お陰様で仕事は予定通りこなせました
この御所の風景の中をミニスカ生足で歩く女学生を目にし
た時に「ズボン穿け!ズボン!」と心の中で叫びながら
さて明日でお正月も終わり
というわけで今年観た正月番組の話を少々
まず最初はKBS京都が毎年元日に放送しているチバテレ
ビの正月演芸番組
東京や大阪などの大手の局の番組とはテイストの違うのが
お気に入りの番組
今年でいうとヒロポンという正月におよそふさわしくない
ボケのロケット団さんの漫才をそのまま流す
言う方も言う方ですけど流す方も流す方
ええ感じです
MCが田代沙織さんというのも良かったりします
田代さんはKBS京都が改編期に始まるアニメを紹介する
番組のMCをされていました
以下は僕の想像を基にした話です
KBS京都はお金がない
番組の収録場所はスタジオではなくKBS京都の東京事務
所の片隅
お金がなければ普通に紹介するだけでええのにスタッフさ
んは演者に何かさせたい欲を出す
田代さんにサングラスをかけさせて笑っていいとものタモ
リさんのマネをさせるなどしていたが~
ネタが尽きた
最終的には事務所の近くの公園の子ども用の遊具で遊ぶと
いうシュールな光景を流す羽目に…
それを田代さんがやっつけではなくキチンと真面目にして
くれたお陰でおもしろい光景になり楽しめました
という記憶があるので田代さんが普通に司会をしていても
楽しく観られます
続きましてBSフジのお笑い成人式
芸歴20年以上のコンビだけが出られる漫才コンテスト
他のコンテストと違いゆるい感じが好きです
次はNHKの東西笑いの殿堂2022
コロナ君のせいか舞台だけで楽屋風景がなかったのがさ
びしかったです
最後はBS1のライスボウル
社会人日本一と学生日本一の真の日本一決定戦から社会
人日本一決定戦になったのは昨今の試合内容を鑑みれば
致し方無いと思いますが…
(多分)コロナ君のせいで副音声がなくなったのは悲し
い
コロナ君流行以前は副音声で初心者向けのルール解説を
していました
BS1のNFL中継で解説をされている方が担当されま
す
最初は噛んで含んだような易しい解説を心がけられるの
ですが~
後半になると試合内容に熱くなられ初心者を置き去りに
する解説になってしまう
それを楽しみに副音声を聴いているので副音声がないの
は悲しい
高野元秀さんなんか熱くなりすぎて「ルールなんてどう
でもいいんですよ!」て言い切りましたからね
僕自身BS1でのNFL中継を観たのがキッカケで好き
になりました
ルールは全く分からへんけど何か凄いことしてる
おもしろいという思いだけでテレビを観ていてルールを
覚えました
好きになって観続けていたら自然とルールは覚える
なので高野さんの言うことはごもっとも
ですが初心者向けのルール解説を担当されている人とし
ては如何なものかと思う
ですので笑ってしまう
楽しい
来年は副音声が復活してくれることを切に願います
NFL中継の復活もね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます