![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/21c2c0ceb62c96453f0685247306dae2.jpg)
アサヒ飲料さんのカルピスソーダ(R)アロエです
今はなき森永さんのアロエドリンクが大好きでした
コーヒー牛乳やフルーツ牛乳よりも高かったですがそれを
補って余りあるもんがありました
販売されなくなりアロエ入りドリンクを色々飲みましたが
納得いくもんに出会えず
そんなこともスッカリ忘れた時にカルピスからアロエ味が
発売
一口飲んだ瞬間「!」
森永さんのアロエドリンクを彷彿とする味に驚いた
残念なとこがあるとすればカルピスソーダなこと
ソーダがアロエの味わいをスポイルしている
カルピスウォーターで出して欲しかった
さて飲み物つながりの話を一つ
ドクターペッパーが飲みたくなりウエルシアさんへ
売り場に行くと~ない!
う~ん残念
僕がナウなヤングの頃の話
天才と称されたフレディ・スペンサーさんの好物として~
日本人の口に合わない飲み物としても有名でした
当時の僕は恐ろしく心が狭く不味いと分かっているもんを
金を出して飲むような遊び心はなかった
それから数十年
ウエルシアさんで見かけ興味本位で購入
飲んでみたら「これが不味い?おいしいやん」
飲まず嫌いやったことを後悔した
ですが売り場から姿を消したということは売り上げが芳しく
なかったということ
う~ん残念
僕がナウなヤングの頃に不味い飲み物として有名やったのが
ドクターペッパーとサスケとメッコール
中でもメッコールは統一教会系の会社が作っていたこと
関西の男子は口にしにくい商品名やったこと
でキワモノ扱い
今の統一教会を見るにつけネタになった分だけ飲んどきゃよ
かったと悔やむ
う~ん残念
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます