
外国語を話すことは勿論のこと聴くことも出来ない
悲しいまでに能力が欠如している
分かりやすいと言われているイギリス人の英語ですら何を
話しているのか全く分からない
でも海外のスポーツを観るのが好き
なのでテロップの英語の文章の意味を調べるための英和辞
典は今も手放せない
確認するために逆引きする和英辞典もね
それでも観続けていると分かることが一つだけある
それは訛り
その国特有の訛りがある
英語圏以外の人は勿論のこと英語圏のアメリカ人も特有の
訛りがある
という僕からすれば日本人メジャーリーガーの英語は海外
のスポーツで活躍している日本人の英語と同じ
なのでテレビ番組で完ぺきな発音と賛美するテレビの出演
者たちに「?」
僕が中学生の時に授業で聴かされたカセットテープのお手
本の英語というなら分かりますが~
ネイティブな英語だというなら発音は勿論のこと話し方も
流暢やない
相手投手の失投でも決め球でも日本人メジャーリーガーが
ホームランを打ったと喜ぶ人たち
日本人メジャーリーガーだけを観て野球を観ていない
太平洋戦争の時の日本軍の快進撃を喜ぶ人たちと重なる
カナダのカーリングファンはカナダのチームを熱狂的に応
援しますが~
対戦相手が難易度の高いショットを決めると歓声と拍手で
賛美する
カーリングファンとして目が肥えていることは勿論のこと
人としての品格も兼ね備えられている
羨ましい限りです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます