へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

あいた

2019-10-30 12:21:38 | 日記
今年の夏前から街中をウォーキングすること

がマイブームになりました

一番歩いた時の歩数が↑で所要時間三時間ほ



肉体的には汗は掻きますが息は切れることも

乱れることもなく精神状態は平常心のまま

それは普段アルインコのランニングマシンで

歩いているお陰

ランニングマシンで走っているのではなく歩

いているのが情けない限りではありますが…

時間的にはウォーキングの方が圧倒的に長い

ですが歩行速度や距離はラニングマシンの方

が圧倒的なので楽チンなのでしょう

また街中を歩いているだけやと退屈というか

手持ち無沙汰(意味は合うてるのかな?)と

感じるようになりました

そこでMP3プレーヤーを買おうかと思うよ

うになりました

携帯音楽プレーヤーを買ったことがなくどれ

がええのかネットで色々検索しました

音質に対する拘りは全くなく聴ければ十分で



デザイン的には家電量販店で売っているもん

がええですが~

京都新聞に定期的に広告を出している通販会

社のAMラジオが聴けるのも捨て難い

汗を掻くので汗対策を施されたケースやイヤ

ホンはどれがええのか

などについて今日の京都新聞の読者投稿欄に

掲載されていた人生の意味について悩んでい

る男性と同じくらい悩んでいました

余談ですが男性には尾崎豊さんの「誕生」を

聴いて貰いたいです

人生の意味の答えを導き出す参考になるかも

しれませんから

そんな或る日のことです

街中を歩くことに飽きました

信号などで止まるのが嫌です

そうなると歩ける場所は限られてきます

風光明媚な景色も慣れてくれば日常の光景

に…

そうなると義務感が勝って楽しくなくなり

ます

飽きが来るのがMP3プレーヤーを買う前

で良かったです

もし買った後やったら今頃後悔真っ只中に

なっていたはずですから

これ以降おそらく飽きることなく毎日歩い

ておられるであろう方々を今日の京都新聞

の読者投稿欄に掲載されていた二人の中学

生の尊厳死に対する意見と同じくらい尊敬

の眼差しで見ています

子ども科学電話相談に電話してくるチビッ

コもそうですが"かしこ"は違うわ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿