以前にも住む場所について述べましたが、
昨日旦那がK市に住もうという話がありました。
経済的なことや現実的なことは考えてないでしょうけど。
K市は私も大好きな場所。
高校はその市内にあり、
いつか住みたいなと漠然と思っていた。
なのでそこに住むこと自体は賛成です。
大賛成。
でもね…
現実更に田舎なので買い物もやや遠出を時々必要とするだろうなという感じだし、
そもそも店舗はどうするのか?
場所にもよるが通勤に1時間は見た方がよいだろう。
ガソリンもかかる。
ゆくゆくは来なくていいと旦那は言うが、
それは嬉しいのだが、
頼れる経営に強いスタッフが果たして雇えるのか…
普段のお金の管理もロクにできないし、
店舗の数字や原価なども全く無知なのに。
どうなんだろう。
でも好きな場所に住むのもある意味大事だと思う。
というのも義母は現在義父と離れて暮らしている。
結婚前話した時に、住んでる場所は昔から好きではなかったように見受けられた。
そして病に侵された今、好きな場所で暮らしたいと思ったのだろう。
数年前に家を出た。
ここで言わなければいけないのは不仲で別居ということではないし、
卒婚ということでもない。
義父は仕事があるため残らなければいけないが、義母は違うところで暮らしたいから暮らし始めたというだけのことである。
長年ここには住みたくないんだけどな…とずっと思っていたんだろうなと思うと、
後悔しない場所に住みたいなとは思う。
昨日旦那がK市に住もうという話がありました。
経済的なことや現実的なことは考えてないでしょうけど。
K市は私も大好きな場所。
高校はその市内にあり、
いつか住みたいなと漠然と思っていた。
なのでそこに住むこと自体は賛成です。
大賛成。
でもね…
現実更に田舎なので買い物もやや遠出を時々必要とするだろうなという感じだし、
そもそも店舗はどうするのか?
場所にもよるが通勤に1時間は見た方がよいだろう。
ガソリンもかかる。
ゆくゆくは来なくていいと旦那は言うが、
それは嬉しいのだが、
頼れる経営に強いスタッフが果たして雇えるのか…
普段のお金の管理もロクにできないし、
店舗の数字や原価なども全く無知なのに。
どうなんだろう。
でも好きな場所に住むのもある意味大事だと思う。
というのも義母は現在義父と離れて暮らしている。
結婚前話した時に、住んでる場所は昔から好きではなかったように見受けられた。
そして病に侵された今、好きな場所で暮らしたいと思ったのだろう。
数年前に家を出た。
ここで言わなければいけないのは不仲で別居ということではないし、
卒婚ということでもない。
義父は仕事があるため残らなければいけないが、義母は違うところで暮らしたいから暮らし始めたというだけのことである。
長年ここには住みたくないんだけどな…とずっと思っていたんだろうなと思うと、
後悔しない場所に住みたいなとは思う。