まったりブログ

日記であったり、趣味の小説書いたりしようかなと。。
でも更新頻度は不明だからまったりと♪

2年目のシーズン 5

2021-12-15 14:43:17 | 日記
ハーフウェーラインよりも手前からの味方からの裏へのスルーパス。
多少強引なパスだったが、足の速い交代したメンバーなら追い付ける。
ここしかないという絶妙なパスとなった。
後はうまくトラップしてそのままシュートにもっていくだけ。
だが、トラップが乱れディフェンスに追い付かれシュートにもっていけない。
そこへフォローし走りこんでいた僕はパスを要求し足元へのパスがきた。
パスを受ける前に顔を上げると前にDF1人とGK。
どんな形でもいいのでゴールにねじこみたかった。
パスを受ける瞬間の僕の中でのイメージはDFをふりきれなくてもワンフェイントを入れてそのままシュートすることだった。
仮にフェイントを入れずにシュートを打てばDFに当たってしまう。
おまけにゴールへの角度も悪くGKに簡単にキャッチされるかもしれない。
だからといって周りのメンバーは他に近くにいないし、もしキープしてもたつけば奪われカウンターの恐れもある。
結局僕はパスを受けた瞬間、イメージ通りにワンフェイント入れてDFとの間を作り出し空いたコースにおもいきりシュートを打った。
その瞬間、これまで走りまわっていたツケがきてしまい、蹴った瞬間に足をつり倒れこんでしまったためシュートの行方が見れなかった。
結局シュートはGKに弾かれコーナーキックとなっていた。
この勝負処で決めるしかない。
すぐにチームメイトに足を伸ばしてもらいながらこのコーナーキックに賭けた。

足を伸ばしてもらいながら言われた。
「これ最後のチャンスかもしれん。狙えると思ったら迷わず打ってくれ」
多分ジャンプをしたらまた足がつってしまう。
それくらい足の限界が近いことが分かっていた。
そうなればコーナーキックでの競り合いでは何の役にも立たない。
延長戦に入れば今の状態だとメンバーチェンジをするしかない。
だからこのコーナーキックがほんとに自分にとっては最後のチャンスだと思っていた。
だから普段はコーナーキックの時には僕が蹴りにいくか中で競り合う形のポジションにいくのだが、今回は相手DFがはじいた時を想定しペナルティエリアの外に待機してチャンスを待った。
コーナーキック。
味方からの絶妙なキックだったが、相手GKが飛び出しボールをパンチング。
そのボールが落下点を狙っていた僕の足元へと転がってきた。
「迷わず打て」
そう言われていたが、実際ボールが転がってくると正直迷った。
ペナルティエリア外。
しかもシュートコースも見当たらない。
その混戦の中、一つだけ分かっていたこと。
パンチングして飛び出したGKがまだ戻りきれていない。
僕は自分のキックの精度を信じシュートを打った。
右も左もDFがポストにはりついていた。
狙ったのは飛び出したGKの上を超えていくゴール真ん中へのループシュートだった。
ループシュートじたいは試合では何度も決めていて好きなプレーでもあったが、ペナルティエリア外からは多分初めて打つ。
そのため精度も距離感もかなり不安はあったが、打った瞬間シュートが入ることを確信するくらい綺麗なループシュートを打つことが出来た。
一瞬、敵も味方もどこに蹴ったんだとばかりに周りの動きが止まったが、その間にボールはゴールへと吸い込まれていく。
半分ガッツポーズをしかけたが、このシュートは惜しくもクロスバーに当たってしまう。
その跳ね返りを味方がヘディングで押し込んだ。
1-0。
ついに試合が動いた瞬間だった。
自分じゃなくてもいい。
誰が決めてもチームのゴール。
僕は点を決めてくれたチームメイトの元に駆け寄りもみくちゃにするつもりが、逆に僕が他のチームメイトにもみくちゃにされ祝福してもらった。
「ナイス判断」
「最高のループやった」
「お前はほんまループが好きやな~」
みんなようやく決まった得点に笑顔で疲れも忘れるくらいに僕自身も嬉しかった。

ところがそこから試合終了までの5分。
ロスタイムを含めても6~7分。
この間の相手の猛攻が凄まじかった。
絶対に追い付くという気迫とどんな形でもゴールを奪うという執念のようなものすら感じ怒濤の攻撃をしかけてくる。
うちのチームは足が動かなくなりそうなメンバーが何人もいる中、相手チームはそれを感じさせないくらい激しく動いている。
必死の思いでボールを何とかクリアをしてもまた相手のボールになる。
正直いつゴールを奪われてもおかしくないくらいの攻撃が続いたが最後のところで何とか凌ぐ。
そして、ようやくタイムアップ。

試合終了後、喜びをチームメイトで分かち合うというよりもまず初めにようやく終わったという安心感からかみんなその場に座りこんだ。
正確にはその場から動けなくなったといったほうが正しかったかもしれない。
それほど疲労し力尽きるまで戦っていた。
何人かの人は試合終了と同時に足をつり動けなくなっていた。
それを相手のチームの選手が足を伸ばしてくれていた。
元々はチームメイトだったということもあり試合後はお互いに笑顔で会話していた。
それを眺めながら高校時代共に戦ったメンバーが敵チームとして県で優勝を争う。
そんな羨ましいことはない。
僕はそう思いながらその会話をしているメンバー達を見ていた。

後から知ったことだが、試合後にチームで記念撮影がありそれがどの新聞だったかは不明だが、わりと大きめに掲載されていたらしい。
もちろん個人の名前入りで。
当時はまだ若くそれが掲載されたことを知っても何とも思わなかったが、今にして思えばその写真をきちんと額に入れて飾っておけばよかったと後悔している。
こうして記憶にある限りでは最初で最後の大会となったこの大会で優勝し県1位を獲得することが出来た。




2年目のシーズン 4

2021-12-14 15:35:04 | 日記
決勝大会。
1回戦 対 大学生チーム 2-1
2回戦 対 社会人県リーグ1部 1-0
準決勝 対 社会人県リーグ1部 2-1

この決勝大会は体力的にも精神的にも厳しい試合ばかりが続いてはいたが、スコア以上に攻めこんではいたし、何より強豪チームばかりとの対戦は楽しかった。
社会人県リーグ1部との試合はどのチームもこれまで戦ってきたチームよりも当たりが激しく、そして絶対に勝つという闘争心が凄かった。
1回戦で戦った大学生チームは大学サッカー部のBチームだったにも関わらず、この大会での初めての失点も経験し試合も終盤まで同点でかなり苦労した。
ちなみにこの試合の決勝ゴールは味方からのスルーパスで抜け出しついてきていたディフェンスをかわしキーパーもかわしてゴールを決めた僕の決勝点だった。
自分自身は苦労はしながらもここまで勝ち上がることは不思議でもなんでもない。
むしろこれくらいは当然出来るチームだ、それくらいに思っていたが、他のチームメイトは決してそう思っていたわけでもないようで、この大会を勝ち上がるごとに次に行われる日の自分の学校や部活のスケジュールを気にしていた。
それでもここまで来たからには優勝したいと言っていたが、準決勝を勝ち上がった段階で決勝で戦う相手の情報をチームメイトが色々教えてくれて、これまで以上に難しい試合になることを知った。

決勝の相手は前の年に県を制し天皇杯へと出場していたチームで、県リーグ1部だけでなく中国地方の強豪だけが参加出来る中国リーグにも参加をしている超強豪チームだった。
そしてその主力メンバーの大半はうちのチームのメンバーをよく知っているらしい。
高校時代を共に過ごし、全国も経験している選手が大勢いるチーム。
相手にとって不足はなかった。

決勝戦。
この試合はとにかく苦しかった。
これまでの対戦相手は苦戦しながらも自分達のペースで試合を進めることが出来ていたがこの試合は今までとは正反対の試合となった。
とにかく守備につく時間が長かった。
相手の波状攻撃を何とか退けながらクリアする。
そんな時間帯が何度も何度も続いていた。
それでも何とか無失点を保ってはいたが、自分達MF陣も守備に追われる時間が長く続いていたためFW陣は1枚を残し後はみんな守備へと戻っていたため完全にFW1枚は孤立し、たまにクリアしたボールがそのFWに渡ってもなかなかフォローまで押し上げきる前にまたボールを奪われ相手の時間となる。
本当に厳しい試合展開だった。
うちのチームには正GKがいないのだが、この日の試合ばかりはこういう展開になるだろうと読んでいたためチームで一番安定感のある人がGKをしていた。
元々はDFの人だが、中、高はFWもやったりしていたという。
サッカーをしている姿を見るだけで運動神経の良さが分かるくらいで、GKをやらせても反射神経も抜群によくチームの中で一番安定感のあるGKだった。
その反射神経のおかげもあり何度となくGKのスーパーセーブもあり何とか前半を0-0で終えることが出来た。
そして後半に入っても相手のペースは変わらず体力だけを奪われていく。
それでも懸命に守り失点することなく耐えていた。
その間相手のシュートは何本打たれたか分からないくらい打たれていた。
さすがに中国リーグ所属のチームは強い。
天皇杯にも何度も出場しているしこのチームは間違いなく現時点で県内で一番強い。
そう思うしかなかった。

うちのチームのシュートチャンスは後半残り10分くらいまではほとんどなかった。
疲れすぎていて記憶は定かではないが、この試合に関してはこの時間帯まで枠内シュートは0だったと思う。
決勝戦は延長戦もある。
いくら日頃から各自で走り込みをしているにしても、もしも延長戦にまでなってしまったら勝てる確率はほぼないと思う。
それほど僕だけに限らず見て分かるくらいに他のメンバーもスタミナを消耗していた。
そんな厳しい状況の中、うちのチームに最初で最後かもというチャンスの場面が訪れた。
後半も残り時間5分。
延長戦を見越してのうちのチームの選手交代。
もちろん延長戦に入ればうちのチームが圧倒的に不利となる。
それでも望みをかけて一人足の速いメンバーを入れてきた。
この人は技術面ではスタメンのメンバーには劣るが、とにかく足が速い。
裏へボールを蹴りだして抜けて決めてくれたら。
そんな思いもこめての投入だった。
そしてこの交代が早速実る。
早速その人の足を使いみんなロングボールを裏へとほうりこむ。
実際にはマイボールになった際にはパスをまわしながら攻め上がりたいとこだったが、そのスタミナがなくその人の足に賭けてみた。
そんな感じになってしまっていた。
それでも一人ではボールキープは厳しいためフォローに入るつもりで自分も上がることを告げ残り時間で勝負に出た。


2年目のシーズン 3

2021-12-12 16:57:35 | 日記
前半終了後のハーフタイムでベンチに戻る時は焦りの気持ちしかなかったが、ベンチに戻り水分をとり一呼吸おいてピッチを見た時にふと考えた。
(何やってんだろ俺。カッコ悪い)
成長をした姿を見せつけたいと思っていたのは単に自分がうまくなっていて周りに誉めてもらいたい。
そうだと分かった時にこんなカッコ悪いことはないなと感じていた。
(誰のためにサッカーやってんだ?)
高校サッカーを経験出来なくてめちゃくちゃ悔しくて、それでもなんとか見つけた居場所でチームに迷惑をかける。
これほどカッコ悪く惨めなことはない。
同級生連中もきっと前半だけ見れば全く成長していないと感じたことだろう。
それならそれでいい。
とりあえず後半はサッカーをすることだけに集中していこう。

後半が開始されるとうちのチームの猛攻が始まった。
それを何とか凌ぐ相手チーム。
僕も吹っ切れたおかげでいつも通りのプレーが出来てきていることが分かった。
頭の中も、ここをどうする?ここにパスを出させて味方のスペースを作るか?
試合に集中し、どう崩すか、どう切り込むか、そしてどう点を取るか?
そこにだけ集中し頭をフル回転させながらプレーしていた。
そんな後半10~15分。
自分自身に大きなチャンスが訪れた。
以前にも起きた現象だが、この試合でも光のライン?のようなものが突然現れた。
周りがやけに静かでそのラインを辿っていく。
もちろんディフェンスも寄せてはくるが、そのライン通りにドリブルをしていけば問題なくかわせていく。
1人。2人。
そしてゴールネットまで続いていくそのライン上をパスするかのようにゴールにシュート。
キーパーは反応することが出来ずゴール右下スミに吸い込まれていった。
1-0
ようやく試合の均衡が破られた瞬間だった。
そしてそこからうちのチームの怒濤の攻撃が始まった。
チーム全体が調子が悪いなんてことはないだろうが、この日は動きが固い人も何人かいたが、1点入ったことで楽になったのか動きが全然変わり始め怒濤のゴールラッシュとなっていった。
終わってみれば4-0
後半だけを考えればチームは相手に何もさせず完勝だった。
自分自身も1ゴール1アシストとチームの力になることが出来た。
どこが相手でも試合にだけ集中し自分のサッカーをする。
この試合で得た教訓だった。

その後は順当に勝ち上がることが出来、無事地区大会でのベスト4進出が決まり決勝大会へと駒を進めることが出来た。
本来ならば地区大会を優勝して弾みをつけて決勝大会に参加したいという気持ちもあったが、うちのチームはこの大会の準決勝を棄権した。
この大会に合わせてメンバーか無理なスケジュールを組んでいたため勝ち上がったら準決勝は棄権しよう。
最初から決めていたことだった。
とりあえず決勝大会への出場枠は掴んだこととここから先も厳しい戦いにはなるだろうが強い相手とまた戦えることがとても嬉しかった。

そして迎えた決勝大会。
出場チームは全16チーム。
高校1チーム。大学2チーム。残りは社会人チーム。
そして社会人チームは全て県リーグの上位チームばかりだった。
唯一の市内リーグからのチーム。
その情報だけを見れば1回戦すら勝ち上がることは出来ない。
そう思われても仕方なかったが、自分自身は正直どこと当たっても負けるつもりはなかった。
それでもここまで勝ち上がったチームばかりが集まっているだけあって、これまでのように簡単な試合ばかりではなかった。
人数がしっかり揃っていてここまで難しい試合になるとは正直思っていなかった。
やはり今さらながらにチーム練習を出来ていないチーム状況の難しさを感じたが、それでもうちのチームはやっぱり強かった。


本日気持ち低下中。

2021-12-01 09:44:49 | 日記
いつものブログではないものを書いております。
どうしてもここ最近気持ちが上がらない。
昨日も何とかブログを更新してみたが、やっぱり気持ちが入ってない時に書くもんではないね。。

4年半付き合ってきた彼女にふられて4ヶ月が過ぎました。
別れた理由は色々ですが、結局のところ俺とでは幸せにはなれない。
そんなとこらしいです。
俺はずっと一緒にいるもんだと思ってたから正直未練というより今は単純に立ち直れない。
そんな生活を送ってる。
二人にしか分からない別れの理由。
周りはどう思っていても男の俺に根掘り葉掘り聞いてくるやつは特にいない。
まあ付き合ってる間に誰かに何かを相談したこともないから、何も分からないから聞いてもこないのかもしれないが。。

彼女は同じ会社にいる。
お互い仕事上の会話はするが、それ以上の会話は最近はほとんどなくなった。
彼女のほうは平然と普通の会話をふってきたりもするが、時間がたつにつれ知らない話題も増えていき正直話をするのが辛く最近は距離をおくようにしていた。
でもまだ好きなのは俺のほうだけ。
社内恋愛は終わった時にこれほどしんどく辛いんだということを今味わっている。
そんな彼女にも新しく彼氏が出来たらしい。
報告もされた。
こんな生き地獄はない。
こないだ彼女とうちの事務員二人の会話が聞こえてきた。
聞きたくもない会話。
付き合ってから毎週のように彼氏の家に泊まっているらしい。
こんな会話誰が聞きたい?
俺に向けてくれていた仕草や表情、その全てをきっと今の彼氏に向けている。
そう考えてしまうだけで頭がおかしくなりそうだ。
俺は多分しばらくは忘れられないし好きなままでいると思う。
少し前に言わなくていいことを言ってしまった。
俺の気持ちはきちんと受け止める。
そう言った彼女はそれから数週間たつくらいの内に付き合い始めていた。

今だに気持ちの整理がつかない自分自身とは違いすぐに切り替え先へと進んでいく彼女。
新しく探せばいーじゃん。
軽くそんなことを言われたこともあるが、出会いがあるなし関係なしにまだそんな気分にすらなれないんだからそんなことを言われても正直苦痛でしかない。
別れを期待したり待っているつもりもない。
長く悩んだ末に決めた結論はこの先も変わることはないことも、性格をよく知っているからこそ曲げない、曲がらないことも知っている。
でも一つだけちゃんと聞きたかったな~
居心地の良さを感じてたのは俺だけだったのかな~?
俺の中で相手との付き合いでかなり重要に思う一緒にいる時の居心地のよさ。
会話してても、会話がなくても、お互い別々のことをしていても、同じ空間にいるだけで居心地がいい。
そんなこなかなかいないんだけどな。
きっと俺だけがそう思ってたんだろうね。。

時間の経過と共に薄れていくものもあれば変わらないものもある。
最近の俺はこれからはもう一人でいいからこのまま密かに想い続けていくのも悪くないかなとすら思ってしまう。
期待はしない。
勝手に密かに想うだけ。
そんな人生もありかもね。

思いっきり悪口言って発散して、それから新しいこを探す。
そんなこと出来たら楽だけど、正直悪口なんてないくらいいいこなんだよね。
傷つくことも色々言われたりもしたけど、それでも彼女はその痛みもほんとは分かってる。
そんなこだから文句すら言えることがない。

俺のこれから先の人生に彼女はいなくなり、そして彼女は新しい幸せを掴んでいくんだと思う。
今は毎日のように顔を合わせてもいずれはそうなくなる日もきっとくるだろう。
幸せになれるならそれが一番いい。
でも俺は今も辛く苦しい。

これから先が見えない俺はどこに向かって進んでいくんだろうか。
立ち直るきっかけすら今は見えない。

普段言えないことをぶちまけてみた。
切ないわ~

2年目のシーズン 2

2021-11-30 14:51:34 | 日記
1回戦。
相手は地元の工業高校。
僕が中学の時に最初に進学しようと思っていた高校との対戦だった。
この組み合わせを知った時には驚いたのと同時に絶対に負けたくない。
そう思っていた。
もしも自分がこの高校を選んでいたらこの日はティーチャーズとしてではなく、この高校のユニフォームを着てティーチャーズと試合をしていたかもしれない。
でも実際にはサッカー部のない高校へと進んでしまい、本来ならばこの大会には高校のユニフォームを着ているはずが、今は社会人チームのユニフォームを着てプレーしている。
高校生チームとしてやれる羨ましさは正直かなりあったが、同年代にだけは負けたくない。
そんな気持ちが強かったのもまた事実だ。
この高校のメンバーの中には顔見知りも何人かいた。
それがまた負けたくない理由にもなっていたし、何より自分自身が中学の時よりも遥かに成長している。
そんな姿を見せつけたい思いもあった。

試合は序盤からうちのチームのペースで進んではいたが、相手は若さもあるからかかなりアグレッシブに仕掛けてきていてディフェンスも対応に追われていた。
そして市内リーグにいる社会人チームよりも明らかにスピードがあり簡単な試合にはならなかった。
それでもうちのチームはリーグでは百戦錬磨で、それぞれの経験値も高校生チームとは全然違うため、要所要所で得点を重ねていき、結果5-0の完勝で2回戦へと駒を進めた。
点差はついたが、想像以上に相手も強く試合後は勝った嬉しさよりも同年代でやるサッカーはやっぱりいいなと少し寂しく、そしてやっぱり羨ましかった。
試合後、顔見知りのメンバーと少し会話し、何で僕が社会人チームにいるのかを不思議がられたが、こんな強いチームならいつか俺も入れてほしいなどとも言われ、逆に羨ましがられたりもしたため自分としては少し気分が良かった。

2回戦。
この日の対戦相手は1回戦以上に特別な相手との対戦になった。
試合に出てくるメンバーの半分以上が僕のことをよく知る相手。
試合には出ていないが、ベンチメンバーの中にも僕のことをよく知るメンバーが何人かいた。
同じ中学のサッカー部のメンバーが大量にいる高校との対戦だった。
試合前の整列で目の前にいるメンバーを見るとほとんどが元々身内。
まさかこのメンバーの敵チームとして自分自身が戦うことになるとは思ってもみなかった。
まだ2年生にも関わらずスタメンを勝ちとり自分の目の前にいる同級生達。
みんな試合前にも関わらずこっちを見ながらニヤニヤしていた。
僕がこのチームにいることは知ってくれていたし、後から聞いた話では対戦することを楽しみにもしてくれていたらしい。
それでもこの試合に関しては1回戦以上に負けたくなかった。
元チームメイトのメンバーは部員もそこそこいる中でスタメンをとっているだけあって中学の時よりもまた一段とレベルアップしていた。
身長が一気に伸びていたやつもいればそれほど変わってないやつもいる。
それでもみんな中学の頃よりも体格がよくなっていた。
高校の当たりに負けない体作りをしてきてたんだろうなと感じたが、いくらみんなが体格がよくなっていようと同じ高校生には絶対に当たり負けだけはしたくない。
そんな思いや目の前にいる元チームメイトを前にして気持ちが入りすぎていたのかもしれない。
自分自身の成長を周りに見せつけたい。
そんな気持ちが試合では空回りしていた。
前半のスコアは0-0。
正直この前半は何も出来なかった。
うちのチームが0点で終わってしまったのも、きちんと整理して考えれば大半が自分からのミスで相手にボールを渡していたこと。
前半だけをみれば誰の目から見ても1番戦力にはなっていなかった。
完全に足を引っ張っていた。

「後半変わるか?」
前の自分ならこう言われたらすんなりと「はい」と受け入れていたかもしれない。
チームの足を引っ張るくらいなら交代して新しい選手が出たほうがいい。
でも今の自分は違う。
そして今日は絶対このままでは終われない。
「すいません。今日はこのままいかせてください」
「分かった。もっといつも通りやろう」
いつも通り?
やっぱり周りの目から見てもいつもとは違うことを気付かれていた。
前半の自分は周りの目を気にしていただけだったのかもしれない。