このコーナーではakatukiが自宅建設の為に日々奮闘する様子を記事にしております。
自宅建設と同時進行で書き綴っている為、初めて記事を読まれる方は第一話からご覧ください。
すこしづつ更新していきますので、お引き立ての程宜しくお願いいたします。
◆建築家の自邸・二世帯住宅建設記の目次はこちらから
---
いやぁ~久々に大工さんに会いました。
ここ何回か現場打ち合わせの時には大工さんが不在で、余りにも細かい注文出すものだから嫌われちゃったかなと心配していました(笑)
今日は、先日万力で加工していたチークの部材を取り付けたりと細かい納まりを施工してました。
リビングの段差部分にとりつく框を小さく見せたいので細かい細工を頼んでいたんですね。
完成してしまえばなんてことはないのですが、細く小さく見せる為に部材同士を欠き込んだり手間を掛けてもらっています・・・
引き込み戸の枠です。
母親世帯の方は随分と進んできました。
先日紹介したウェザータイト部材が取り付いています。
ダクト部分には工事中雨が吹き込まないように&寒くないように新聞紙が詰められています。
(もちろん、外壁が施工された後に新聞紙は取り除きます)
壁が貼られる前に手摺の下地を取り付けます。
母親の家には玄関にも取り付けてあります。
今日のメインは家具屋さんとの現場打ち合わせ。
コレから製作する家具の大きさを再確認し、運搬経路、順番などを現場監督さんと調整します。
しか~し。
一部の家具で、足場が邪魔して入らない事が判明!!
急いで、足場やさんに電話をして足場を付け替えてもらうように指示しています。
泥棒さんが入って来れそうな所は防犯複層ガラスとしています。
やはり、どうしても面格子をつけたくなかったので、防犯照明などと組み合わせて対策を考えています。
このシールが付いている事で、泥棒さんに防犯ガラスだから破ろうとしても無駄だよ~!って伝えるわけで・・・
シールを剥せないのがちょっと難点です。
ちなみにこのCPマークは”防犯”(Crime Protection)という意味。
警察庁や国土交通省、ガラス協会やサッシ協会などが防犯力が高いと認定した製品のみに使用することが出来る統一マークです。
このマークを見て破るの試さずに泥棒さんが諦めるのなら・・・
シールだけ売ってないの?なんて事は考えたらいけません(笑)
住宅用スプリンクラー配管が施工されています。
2階のトイレへの中間部分にこのようなクランプを設けて水圧を掛けてスプリンクラーとして利用するのです。
ただただ利用されない事を祈るばかりです。
いろいろな実験をしている我が家ですが、コレは一番のお勧めです。
自宅建設と同時進行で書き綴っている為、初めて記事を読まれる方は第一話からご覧ください。
すこしづつ更新していきますので、お引き立ての程宜しくお願いいたします。
◆建築家の自邸・二世帯住宅建設記の目次はこちらから
---
いやぁ~久々に大工さんに会いました。
ここ何回か現場打ち合わせの時には大工さんが不在で、余りにも細かい注文出すものだから嫌われちゃったかなと心配していました(笑)
今日は、先日万力で加工していたチークの部材を取り付けたりと細かい納まりを施工してました。
リビングの段差部分にとりつく框を小さく見せたいので細かい細工を頼んでいたんですね。
完成してしまえばなんてことはないのですが、細く小さく見せる為に部材同士を欠き込んだり手間を掛けてもらっています・・・
引き込み戸の枠です。
母親世帯の方は随分と進んできました。
先日紹介したウェザータイト部材が取り付いています。
ダクト部分には工事中雨が吹き込まないように&寒くないように新聞紙が詰められています。
(もちろん、外壁が施工された後に新聞紙は取り除きます)
壁が貼られる前に手摺の下地を取り付けます。
母親の家には玄関にも取り付けてあります。
今日のメインは家具屋さんとの現場打ち合わせ。
コレから製作する家具の大きさを再確認し、運搬経路、順番などを現場監督さんと調整します。
しか~し。
一部の家具で、足場が邪魔して入らない事が判明!!
急いで、足場やさんに電話をして足場を付け替えてもらうように指示しています。
泥棒さんが入って来れそうな所は防犯複層ガラスとしています。
やはり、どうしても面格子をつけたくなかったので、防犯照明などと組み合わせて対策を考えています。
このシールが付いている事で、泥棒さんに防犯ガラスだから破ろうとしても無駄だよ~!って伝えるわけで・・・
シールを剥せないのがちょっと難点です。
ちなみにこのCPマークは”防犯”(Crime Protection)という意味。
警察庁や国土交通省、ガラス協会やサッシ協会などが防犯力が高いと認定した製品のみに使用することが出来る統一マークです。
このマークを見て破るの試さずに泥棒さんが諦めるのなら・・・
シールだけ売ってないの?なんて事は考えたらいけません(笑)
住宅用スプリンクラー配管が施工されています。
2階のトイレへの中間部分にこのようなクランプを設けて水圧を掛けてスプリンクラーとして利用するのです。
ただただ利用されない事を祈るばかりです。
いろいろな実験をしている我が家ですが、コレは一番のお勧めです。